生命維持装置 | 鍼灸指圧マッサージ レスト ℡045-641-0780

鍼灸指圧マッサージ レスト ℡045-641-0780

横浜中華街で三代続く鍼灸マッサージ治療院「レスト」のブログです!

★10:00~21:00 ★日曜日休診
(予約状況により診療時間は変更)

★予約制(空きがあれば当日でもOK)

 

今年は梅雨明け前からスゴイ暑さでしたね晴れ

 

私が小学生のころ(約40年前)ですが、夏休みの日記に書いた最高気温は30〜31℃と記憶してます。5℃以上気温が高くなっていますね😲

 

この異常な暑さなので連日のように「エアコン」が話題になります。当時はエアコンが居間1台あれば良い方で、そういえば高校まで教室にもなかったです💦(今では考えられません)

 

その頃にも「地球温暖化」という言葉は聞いたことはありましたが、エアコンが生活必需品となるほど深刻な状況になるとは思ってもみなかったです。

 

患者さんがエアコンを「生命維持装置」と例えたことに本当に納得でした。

 

生命維持装置たるエアコンをうまく使い、睡眠の質を維持して、熱中症や夏バテを予防をしましょうヒマワリ


健康的にエアコンを使うコツとして、いつもお伝えしているのは・・・

 

①直接からだに風を当てない

②サーキュレーター・扇風機を併用して上下の温度ムラを解消

③就寝時は設定温度を少し高めに 朝起きたときにうっすら汗ばむくらい

 

喉や鼻の不調・だるさ予防のためにも、特に就寝時は顔や体に風を当てないように気をつけましょう!

 

あと個人的に気をつけているのは節電電球

オンオフを繰り返さずに寒ければ設定温度を上げる、風力を抑えないのがポイントです。

 

よければ参考にしてみてください😊鈴木