「五行論」2017/5 「五行論(ゴギョウロン)」 東洋医学には「五行論」という考え方があります。 これは自然界すべてのものを「木・火・土・金・水」(モク・カ・ド・コン・スイ)の5つに分類するというものです。 それぞれには特性があり、また互いに相手を強める作用(相生関係)、相手を抑制する作用(相克関係)を持ちバランスを保っています。 「木」・・のび広がっていく性質 「火」・・温熱・上昇の性質 「土」・・生み育てる性質 「金」・・変化・収縮の性質 「水」・・下ろす、潤おす性質