2016年 春号 (vol.24)
【記者】七井・安東・大木 【編集】鈴木
「アナログタイプ」
新しい電化製品を買うと、何かとトラブルがつきものです。
先日はブルーレイが見られなくなりました。これはプレーヤーの問題ではなく、ディスクの保存方法に問題がありました。(結局この件は家電量販店の店員も原因を見抜けず、後にネットで調べて解決しました…)
また、スマホに関しても →問題に直面する→自分で解決しようとする→堂々巡りとなる…イライラがつのり時間が過ぎるばかりです。
せっかく新しいものに変えて便利とはいえ、これで良かったのだろうか? と、真剣に考えてしまいます。
まだまだ使えて愛着のあるモノをやめて、新しいモノに乗り換える。 私にとっては、それなりに勇気がいります!
チャレンジする冒険心を失いつつあるというのは、年をとってきている証なのでしょうか?【安東】