以前の記事のアンビエントライトですが、うまく電気を引っ張れず点灯できませんでした...。

無念。

けども純正のアンビエントライトがあったのでそれでよしとしました。

今回の記事ですが、ヘッドライト交換についてです。

以前からヘッドライトのクラックが気になっておりクラック除去したいなーと思っていたのですが、今の後期型のヘッドライトかっこいいなーと...




形似てるし...つけれるのでは?

と思いまして、買ってみました。


外で見ているよりもヘッドライトって大きいですね。

マカンのヘッドライトの外し方を詳しく書いているブログ、Youtubeがなくて曖昧に解体。




ドライバーで真ん中を浮かせてボタンを引っこ抜く感じでしたね。これでカバーを外していきます。


ヘッドライトのゴムを外していきます。
4ヶ所ありました。

次に


ヘッドライトを外します。
2ヶ所です。

これでかぽっと取れるかなーと思っていたのですが...

ヘッドライトウォッシャー!!!!
がくっついていて外し方がさっぱり...

黒い部分は外れるけどヘッドライトからホースが外せない...

ブログ、Youtube漁ってましたが不明...


新しいやつにしたら使わないし壊す覚悟でマイナスドライバーを食い込ませていたら...

2ヶ所同時に押すと簡単に外れました。
工具要らなかったです...。

これであとはプラグとホースを抜けば...




外れない...。

ヘッドライトウォッシャーとこのプラグが抜けなくてここで2時間かかりました...。

ヘッドライトウォッシャーが外れるとヘッドライトを横向きに出来るのでそこで爪の構造が分かった感じです。

外すときはヘッドライトウォッシャーから外すといいかもしれません。

赤色四角く囲ったところを押すと爪が浮いて外せました。



なんともシュールなマカンくん...


新しいステーを取り付けていきます。

古いのでいいんじゃ...と思ってヘッドライトを置くと下にあるもモジュールが干渉してしまいました。
真ん中の窪みがちょっと違いますね。

左側、助手席側のステーを外そうとするとカプラとホースがステーにくっついていました。
爪で着いていたので外してホースは結束バンドで固定されていたので結束バンドを切りました。

新しいステーに古いやつから取った爪を着けてカプラとホースを取り付けてボルトオン!

ここであまりきつく締めないように...。


のせてヘッドライトを軽く固定してボンネットを閉じる。

と...

ずれてる!

ビミョーに寄ってる...

とステーを微調整して、ボンネットを閉めた際に真ん中にヘッドライトが来るようにします。

これを左右やって完了!

劇的ビフォーアフター。



細長い4灯になりました!

機能していなかった内側の丸い部分も無くなり、かっこよくなりました。

32度の中やることではなかったです...

次の記事でヘッドライトウォッシャーについて詳しく書いていきます。


スマホのシャッタースピードを落とそうといろいろしましたが、F値を変えれなく明るすぎて上手く4灯に出来ませんでした..。

いらないカメラ知識!

LEDは高速で点滅しているので車のライトを写真で撮ると発光していない時があります。

SONYストアの講義では
1/100~1/125
のシャッタースピードが限界値と教えて頂きました。

車のLEDを綺麗に撮りたい場合は最高でも100~125で運用すると綺麗に撮れます。

もっと遅くても良いですが、もれなく手振れが着いてくるのでお気をつけて下さい。

以上いらないカメラ知識でした。