こんばんは(^^)


日曜日も有難いことにたくさん打ち合わせさせて頂きました。
お客様からのご紹介が増えてきて凄く凄く嬉しい浅井でございます。







小さなお仕事の、ご紹介もございますが、今のところご成約したお客様割るご紹介の歩留まりがなんと‼️‼️100パーセントを超えています‼️‼️








有難い限りでございます。
一つ一つのお仕事をしっかりと頑張りたいと思います爆笑







さて、今日は先の震災の日にちです。今年でもう7年も経ちます。




未だ仮設住宅で過ごされる方々も、7年前当時の10パーセントいらっしゃるそうです。ニュース0より。



当時私はミサワの営業マン、愛知のトップセールスでしたが、支店長からもう一皮、二皮剥けないとダメだと🙅‍♀️言われ続けていました。



今思えば非常に有り難く、感謝しかないお言葉ですが、24歳の私は反発し、寧ろやる気を失っているいわゆる社会人3年目の中弛み期だったと思います。



そんな無駄な時間過ごすなと、叱咤激励して頂く厳しさの中に優しさがある先輩がたくさんいらっしゃいました。それも理解できるようでできなくて、他人や上司や環境や会社や最悪なのはお客様のせいにして自分の愚かさから逃げていました。










今でも忘れません。










アレ?体調悪くなったのかな??










昨日飲みすぎたかな?ヤバイかな?










愛知にいた私でさえ、そんな感覚でした。しばらく揺れ頭が揺すられる感覚。










地震だ‼️‼️










とある社員が叫び一斉に皆外に出ました。










電柱が揺れ続け、いよいよ震災がきたな。










そんな感覚でした。










私は当時色んなことを他人や環境のせいにし、自分の実力はこんなものではない、未だ本気出してないだけ。










そう、思い続けていながら、本当の自分の実力はこんなもんなのかな?大したことないのかなあと毎日自問自答する日々でした。










地震により、自分の無力さを知りました。埼玉にいる親戚が心配でした。電話も繋がりません。家族は大丈夫か?それが心配でした。










すぐにでも、実家に戻り安否を確かめたい。
そう思いました。











しかし私はサラリーマンでした。
休み以外の欠席は許されませんでした。












トラックを借りて震災地に向かう江頭2:50さん。
SMAPの中居くん











凄くカッコ良いと感じ、自分の無力を知りました。











色々なことを他人のせいにし、組織や会社のせいにし、自分のできることもせずに、自分の限界に挑むこともせず日々をすごした、自分に後悔しました。











サラリーマンの限界も感じました。











その時から自分の限界は自分で決めない。











全ての事は全て自分の行動に起因する











そう思うようになり、日々の過ごし方も変わりました。











自分は何でもできる。そう思っていたくそがきにガツンと社会を教えてくれたのが3.11でした。











たくさんの方々が亡くなり、苦労し、その方々の悲しみや苦しみは自分には到底共有できるものではないと思います。











住の世界をお手伝いするプロとして、建物の頑丈さ、土地の大事さを痛感したときでもありました。










今は自分の会社を小さいながら経営し、多くの方々にご支援頂き、何とかお客様の住まいづくりをお手伝いさせて頂いています。











毎日を、全力で過ごし。本当に自分がやりたいことこができるよう。












たくさんの方々にポジティブな毎日を送っていただける情報を送れるよう。











努力し続けることが自分の使命と感じ始めています。











7年前の誓いに嘘をつかぬよう、全力で頑張ります。











暖かいご声援、よろしくお願い申し上げます🤲爆笑












ブルーハウスメイクス

リノベーション、リフォーム、設計、デザイン
コンサルティング業務

さいたま市大宮区高鼻町1-2-3

0487835653

ご来場はお気軽に爆笑