2月20日から入院して、ようやく骨延長まで辿り着きました。

入院初日はこんな大事になるとは病院側も思ってなく、2ヶ月ほどで退院出来ると言われてました。

左足が開放骨折していて、すねから足首にかけて土砂崩れのような粉砕骨折で運ばれた当初のインパクトはでかかったと思う。

そのせいもあり、レントゲン撮ったにも関わらず、腰椎と顎の骨折は見落としてたっていう笑

看護師さんも左足にしか目がいかなかった、右足はなんとか気づいたけど笑

って言われた。


固定してても足先変な方向いてるくらい曲がってたから仕方ないと思う笑

20、21日に緊急手術を行い、後は2週間に1回くらいのペースで手術をしてもらい計7回。

いままで捻挫くらいしかしてこなくて初めての入院がこんな大怪我だとは思ってもいなかった。

初めての手術で当然全身麻酔も初。

最初の2回の手術明けはパニックと痛みで看護師さん達に暴言吐いてしまった。

それにも関わらずしっかり対応していただき感謝しかないです。

退院出来るのも年越すかもって言われてたけど、だんだん早まってきてる。

今は秋にはって言われてるけど夏くらいに出来ないかなーって淡い期待を抱いてる笑


今日から開始した骨延長ですが、伸ばすところが4カ所あり、6時間毎に1カ所1ミリずつ伸ばしていく。

今日の6時から始まる予定が、看護師さんが忘れてて朝9時から対応開始。

看護師さん達もあまり経験がなかったっぽく、担当医の先生も外来で病室に来れずてんやわんや笑

なんとかやってもらったのですが、3時過ぎに担当医の先生がやっと来れて診てもらったところ、やり方が違ったみたいで、一気に4カ所伸びてた笑

担当医の先生にやり方を教わり、やり方を共有するという事で看護師さん達がたくさんきた笑

普段多くても3人くらいしかこないのに、今日いる病棟の看護師さん全員きたと思う笑

今日休みの看護師さんもいるから明日以降もまだ来るんだろうな。


これから1ヶ月はただ伸ばすだけ。

それまでに車椅子から松葉杖にランクアップしたい。

松葉杖になったら脱走してタバコ吸ってやる。

LOVE&PEACE