今日の記事は以前書いたものを

アップデートして書いています



**************************************






ネットで検索すると

アフリカ三大凶悪都市は


・ヨハネスブルク(南アフリカ)

・ナイロビ(ケニア)

・ダルエスサラーム(タンザニア)


と出てきます


一昔前はダルエスサラームの代わりに

ラゴス(ナイジェリア)だったんだけど


どちらにしろナイロビが入っていることに

変わりありません滝汗



高層階から見たナイロビの街並み






そんな治安の悪いナイロビなので





おわかりでしょうか?



街中の建物はこんな感じで

物々しい有刺鉄線や





電気柵で守られています


泥棒や強盗などの危険人物が

塀を乗り越えて侵入しないようにです


まあ、停電も多いので

電気柵は役に立たないことも

あるんだけどねアセアセ



有刺鉄線、電気柵、ガードマンの3点セットが定番






もちろん普通に仕事をしているだけなら

それほど危険は感じないし

買い物も普通に歩いて行っているけれど



それでも暗くなったら

徒歩では出歩かないし


街中でスマホもなるべく

見ないようにしています



夜に歩いていて襲われた話は

そこらじゅうに転がっているし


不用心にスマホを手にしていて

ひったくられた話もよく聞きます


もっと怖いのは

安全だと思っていた車の中


ここでは運転手付きの

車をレンタルしているんだけど


開いてる窓の隙間から手が伸びてきて

スマホをひったくられた…

なーんて話も聞きます


だから気が抜けないのです






上の写真も

周りを見渡して用心してから

ササッと撮影したもの


なので路上では

被害に遭ったことはないけれど


そう言えば以前宿泊先で

被害に遭ったことを思い出したので

今度そのことについて

書いてみようと思います