アーサーはパリでお直し屋やっとんねん。 | たかがジーパンや!

たかがジーパンや!

RESOLUTEハヤシのブログ

まいど。

ヨーロッパの展示会に出とると、いろんな人が来よんねん。 だいたいがバイヤーやけど、雑誌の記者や他の展示会の営業、いろいろいてるんよ。

{DA11CE7D-CEFD-4AF3-9B05-397F46E6A231}

{1F37CEEA-149E-4C71-A7D4-673CFBA1BE0C}

なかには自分の趣味で来てんのとちゃうか?ていう人もいてて、アーサーもそないやったかもしれんなぁ。

2年ぐらい前にうちのブースに来たアーサーは、パリのfive0fiveていうエージェントオフィスにいてたんや。リゾルトのジーパン見ながら、えらいマニアックな質問しよんなぁ思うたんやけど、いろいろよう知ってんねん。

ほんで、リゾルトのエージェントやりたいて言うてきたから、PITTI終わってからパリの事務所に行って話ししたんやで。せやけど、その事務所がEDWINもやっとって、リゾルトとかぶるから出来んて言われたんや。

その後、アーサーは独立して、パリでジーパンのお直し屋を始めはってな。縫い糸が欲しいて言いよるから、日本から持って行ったこともあったわ。
Super Stitchていうんやけど、アパルトマンの1室でやっとんねん。きれいな部屋で、アトリエみたいな感じや。パリでお直し屋やる言うても、需要があるんかいな思うてな。

メトロの8番線のLa Motte Picquet Grenelleからすぐや。パリ15区は南西にあって、えらい端っこなんとちゃうか思うたんやけど、そないでもなかったわ。近くにエッフェル塔が見えるええ場所やねん。

{17BE3654-4388-4D0C-A5D0-A58DCCA4495A}

ミシンはユニオン使うとんねん。その日も慣れた手つきで裾上げしとったで。 
アーサーはほんまジーパンが好きなんやなぁ。自分が持ってる古着のLevi'sをぎょうさん出してきよって、見せてくれたわ。

せやけど、お直し屋は需要があんねんな。日本みたいに店で裾上げせぇへんし、だいたいチェーンステッチできる奴がおらんのやろ。ミラノのAlessandroもアーサーに出すんとちゃうか?
その日も納品するジーパンが何本かあって、帰りはJINJIに届けに行きよったからな。

アーサーのドライブで、ホテルまで送ってもろた。ありがとう! また6月やな。

{A732FB30-AB16-4D51-A306-B45FE15A4BE9}