おはようございます太陽



「静」と「動」について。



運動してる人なら

1度は「静」に悩まされているのでは?




と思うくらい


「動」より「静」が難しい。




競技の格闘技

空手やキックボクシングは


体得出来ぬままなので

「動」のようで「静」だった。



武術空手は

「静」の中の「動」に魅せられた



弓道は

「静」のようで「動」に圧倒され



銃剣道は

「動」に見えて「静」

「静」の中にある「動」に胸が高鳴った



カポエイラは

国が違うからなのか

「動」の中の「柔」が印象的。



いろいろかじってるなぁびっくり(笑)




わたしは動くのが好きだけど

「静」を魅せたい人。



「静」の中にある「動」



奥深くて、難しくて

ちょっとした差で強くも弱くもなる。




そして何より

「静」の中にある「動」の

凛々しさ、華やかさは

言葉に出来ない程に美しい。



サッカーからヒントをもらって

もう少しでなにか掴めそうだったんだけど

まだまだだったもやもや




でも私が

スポーツを美しいと思う

大切にしている概念だから

曖昧でも残しておく花





ここがスッキリしたらやるべき事が

もっと明確になるぞ〜!照れ




それでは!


今日は師匠との予定があるよちょうちょ花


今日もまた、笑顔グラサンキラキラ


楽しいことばっかやって

楽しくないことを楽しんでいきましょー!


いってらっしゃい!