⭐36キャッチタンク動画⭐ | KCテクニカ 広報のブログ

KCテクニカ 広報のブログ

【古都京都の〜ものづくり工房】


□□□□
【36キャッチタンク】お買い求めは☟
https://www.kc-technica.com/tuning/ha36s/oil_catch_tank.html
□□□□

36アルト専用設計のオールアルミ製
オイルキャッチタンクです
(ボルトオンにて装着可能)

【36キャッチタンク:商品説明】
■(専用設計の納まり)
横長型を採用し、左フェンダーのわずかな
空間を利用したジャストフィッティングサイズ
他のアフターパーツ取り付けに最大限影響
しないように考慮し位置を決定しました
オイル容量は余裕のある600ccを確保
また防振対策として2ヶ所の取付部分には
防振ゴムを採用走行中の衝撃にも対応します

■(オイル分離機能)
横長型ながら本来のオイルを
分離する機能も確実にキープ
ホースのIN・OUTを設定しブローバイガスの
流れを想定した仕切り板でタンク内を分離
オイルとガスを分離し不純物を
取り除く特殊構造になっています
また特殊構造のためオイル片寄りも防ぎます

■(取り回しの良さ)
上部に設けたブローバイホースの接続部分は
ベントチューブ式とし、
360度どの位置へも回転が可能
ホースの取り回しが容易に行えます
社外エアクリーナーへチェンジした場合など、
ブローバイホースの配管方向の変化にも
対応可能となっています

■(耐久性も考慮したデザイン)
本体はオールアルミ製とし、
さらに高温にも耐えるカラー耐熱塗装済
(レッドとブラックからチョイス可)
取り出し部のフィッティングも
最大限アルミパーツを使用し
耐久性をアップさせています
ホースは200℃まで対応の耐熱性に
優れたシリコンホースを採用
ホースバンドはエコノフィッティング方式とし、
レッドアルマイト処理が仕上げの
ワンポイントとなっています
ドレンコックもアルミ製とし
耐久性を確保したパーツとなっています

■(メンテナンスのし易さ)
レベルゲージを標準装備、
オイル量が一目で分かります
オイル抜きはボルト式では無くコック方式を採用
ひねるだけで容易にオイル抜きが可能です
また付属のドレンホースがボディー下部まで
達しているので、エンジンオイル受けなどを
置くだけで抜き取りも簡単に行えます
(コックのみで良い場合は取り外しての使用も可能です)

□□□□□□□□□□□□□□□□□
仕様・セット内容
本体:オールアルミ製
(耐熱塗装済:レッド、ブラック)
容量600cc タンク内仕切り板分離設計
オリジナルシリコンホース(ブラック 計2m)
エコノフィッティング(レッドアルマイト仕様 4個)
防振ゴム(2個)
ドレンホース(1本)
シールテープ(1個)
□□□□□□□□□□□□□□□□□
職人の手作りで製作する安心の日本製
(Made in Japan)

□□□□
【36キャッチタンク】お買い求めは☟
https://www.kc-technica.com/tuning/ha36s/oil_catch_tank.html
□□□□

【動画は当社デモカー:ターボRS】
□□□□□□□□□□□□□□□□□
☆30年以上のレース活動で得たTechnology☆
【古都京都の~ものづくり工房】
からお届けする
『K-car.tuning.specialist.group☆Made in Japan』
◇KCテクニカ◇
〒/611-0041
京都府宇治市槇島町目川6番地
営業時間:AM9:00~PM19:00
(日曜/祝日)営業
□休業日:【水曜日】年末年始)
tel/0774-28-5075
fax/0774-28-5095
【情報満載のKCテクニカホームページ】
★【URL】http://www.kc-technica.com
☆【E-mail address】shop@kc-technica.com

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
☟☟【□Social networking service□】☟☟
【Official blog】https://profile.ameba.jp/ameba/resing
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【facebook】http://www.facebook.com/KCtechnica
【facebook-Alto】https://www.facebook.com/36works/
【facebook-v.turbo】https://www.facebook.com/V.TURBO
【Instagram】https://www.instagram.com/tuning.specialist.group/?hl=ja
【twitter】https://twitter.com/KC_TECHNICA
【YouTube】http://www.youtube.com/user/maehide9

#KCテクニカ
#KCTECHNICA
#パワーMAXGT
#パワーMAXRS
#スポーツチューニングKIT
#スポーツチューニングキット
#KCストリート