東京都中野区白鷺1丁目

音譜玲州音(レシュネ)ピアノ教室音譜

講師の CHIAKI  です。



おはようございます。



先日、お友達と銀座にある

『セントル ザ・ベーカリー』 に行ってきました。


こちらは食パンの専門店食パン

焼きたてを購入するために、お店の前には長い列ができていました。


販売している食パンは3種類。

初めてだったので、どれを買ったらいいか、迷ってしまいますショック!


そこで、この日は併設のカフェの方へ行ってみましたコーヒー


ランチの時間より少し早目でしたが、既に数人の方々がお店の前で並んでいます。

それでも、15分ほど待って入店できました。



選んだのは

『食パン食べ比べ 3種  バターセット』


お店には、いろいろなトースターが用意されていて、

使ってみたいものを選んで、自分の好みにトーストすることができます。


 



こちらが、『食パン食べ比べ 3種 バターセット』



右から


国産小麦の角食パン食パン
北米産小麦のブルマン食パン

北米産小麦のイギリスパン食パン


 

バターも、


フランス エシレバター

美瑛の自社農場バター

国産バター の、3種類。


美瑛の自社牧場の牛乳か、アイスティーがつきます。




そのままの方がいいもの、焼いても生でもいいもの、

こんがりトーストがオススメ‥‥と、説明書きもあります。



一つ一つ、味も、香りも、食感も違って、

本当においしいニコニコ


こんなにじっくり、食パンとバターを味わったのは初めてでした。



どれも、それぞれに特徴が合って美味しかったけれど、

どうしても1つ選ばなくてはならないとしたら‥‥

ブルマン がいいな、と思いましたラブラブ


生のままではしっとり、もっちり、

トーストすると、サクッサク。


並んででも買いたくなる気持ちがよくわかりました。



メニューは、他に

サンドイッチやフレンチトースト、クロックムッシュ‥‥

スープ、サラダ‥‥等々もありました。



食パンがかなりのボリュームだったので、

お腹がいっぱいに。


次の機会のお楽しみにしたいと思います。


また、行きたいなドキドキ



プライベートも楽しんで、お仕事もしっかりがんばりますグッド!




お読みいただきありがとうございました。



食パン コーヒー 食パン コーヒー 食パン コーヒー 食パン コーヒー


さくらんぼ生徒さんを募集していますさくらんぼ


さくらんぼ基礎から丁寧に指導させていただきますさくらんぼ


さくらんぼ無料体験レッスン受付中さくらんぼ


さくらんぼ教室の ホームページ  はこちらをご覧くださいさくらんぼ


さくらんぼお申込み、お問い合わせは
  お問い合わせフォーム  よりお気軽にどうぞさくらんぼ


さくらんぼ駐車場ありますさくらんぼ


さくらんぼお待ちしていますさくらんぼ


にほんブログ村