【保護部屋の冬支度】例年のビニールカーテン準備です^_^ | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

ご訪問・ご覧いただき

ありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村

 保護猫部屋

かとーすたいるです

個人単位での保護猫活動を
行っているかとうと申します。

移住後、度重なる猫の
遺棄を見過ごせなくなり
自宅内に作ったシェルターで
猫たちを保護しています。

現在は室内に18匹

地域猫は10匹
のお世話中です。



子猫や若い猫ちゃんは

譲渡を目指し、
シニア猫さんたちは
看取りまでの終生をとの
思いで迎えており、
日々お世話しています。

 

ご無理のない範囲で

ご支援をお願いできれば
助かります。


シェルター内の保護猫たちへの

ご支援は🔻コチラから🔻



日増しに寒くなり

保護部屋の個室の

ビニールカーテンを

準備しました照れ



一昨日ようやく

買えた

お馴染みの品を

お馴染みのダイソー商品


サイズは120×150cm



早速つけましたチュー


各室には

電気ソフトあんか

電気マットがあり

各々の消費電力は

20w〜30wくらい


このカーテンで

冷気が遮断され

保温効果が上がり、

夜から明け方も

エアコンなしで

暖かく過ごせますおねがい

節電💡しても暖かく

90×60cmサークル用



その昔、小学生の頃に
学んだ展開図が役に立ちます😊