【TNRはまだまだ続く③】親戚宅TNR後の4匹の猫たち | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして37年
▶︎移住後に保護した猫47匹
(看取り13匹/譲渡17匹)
▶︎現在は保護猫17匹を夫婦でお世話中。


いつもご覧いただき

ありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村

 

保護猫部屋

かとーすたいるです

 
昨年夏から今年に遺棄された
25匹の猫の保護および

TNRを進めています。

 

今までお世話していた

室内13匹、地域猫3匹から
室内保護17匹
地域猫12匹になりました。
 

ご無理のない範囲で
ご支援をお願いできれば
助かります。

シェルター内の保護猫たちへの

ご支援はこちら から

✨保護猫さんとの暮らし✨ 

 

TNR後に発見した4匹


夫の祖母の生家の

TNR完了後に

未手術猫を発見し


裏のお宅の

高齢の餌やりさんに

確認すると

4匹いるって😱

それもまさかのばかり真顔




 先ずは2匹を

地域猫枠で

手術した先週真顔



白黒ちゃんと黒猫ちゃん



あとは

残り2匹


今週は捕獲器を

保健所からは

お借りできず

高齢者多頭飼育15匹の

大型案件があるそうです😱


手持ちの一台で

2回に分けて

時差でセットして


白黒さん


黒猫さん


を無事に身柄確保真顔
先週のコンビのそっくり姉妹😰


どうぶつ基金の
チケットを使わせて
いただいて
手術を受けます凝視

明日は墓じまいのための
神官さんのお祓い

明後日からは
お墓の撤去工事と
予定が詰まっていたけど
何とかねじ込みました😞

これでこのお宅の
TNRは終わりです。


予定通り月内で
完了ですが

諸々の予定消化後は
ゆっくりして
ヒゲジィとの時間を
大切にします😌