いつもご覧いただき
ありがとうございます!
この一年間に遺棄された
25匹の猫の保護および
TNRを進めています。今までお世話していた
室内13匹、地域猫3匹から
室内保護17匹
地域猫12匹へになりました。
兄弟猫たちに遠慮して
母屋南側の
日向ぼっこ小屋上は
ボス猫ハナグロの
寝床と食事場でした。
毎日ここで過ごしていたの。
譲渡から5年半で返された
兄弟猫たちが
小屋に入ったのは
5/30のこと。
約2週間後
中にいる彼らに
遠慮したハナグロは
この場所には
来なくなってしまい
本当に不憫でならなくて🥲
何も捉えていない
tapoカメラを
毎日確認しながら
もうこの場には
来てくれないのかと
これから先
冬場のハナグロの
寝床をどうやって
確保してあげようかと
思案していました。
それが一転したのは
昨日のこと。
そんなハナグロが
この場所に帰って
来てくれました
ハナグロ、ごはんあるよ。
みんなと一緒に
食べたらいいよーと
声を掛けて15分後に
お夕飯を食べに来ました
夜はまだ別の場所で
寝ているようですが
全く近づかなかった
この場所に
帰ってきてくれた。
それだけで
本当に嬉しいのです。
ミケ子ちゃんのことは
やはりまだ悲しい。
でも、今我が家で
暮らしている猫たちのケアも
大切ですから😌
我が家の見守りカメラはtapo😌