”<署名活動> 動物遺棄虐待防止ポスターに管轄警察署と保健所の連絡先を!” | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして35年
▶︎移住後に保護した猫38匹
(看取り8匹/譲渡13匹)
▶︎現在は保護猫17匹を夫婦でお世話中。

ほごねこ東京様の

記事を見て


他所ごととは

決して思えず、


リブログさせて

いただきました。

おなじみの

動物愛護法

啓蒙ポスターへ


所轄警察署

✅保健所名 

電話番号   

を、記載して配布




宮崎県でも

できたことが


自治体も

警察署も

できない訳はないと

思いますよ。


できなくはないけど

仕事が増えるのが

面倒とか


たかが猫ごとき


そんなこと

やりたくない


ってこと。

まーお粗末真顔


が。

宮崎県日南市も日南警察署も

昨年末までそうでした。

たかが猫.,.と。

でも今はそんな時代じゃない。


宮崎県版へ交換した時の画像です





知らない

出来ない

じゃない❗️


それは

施行された

法律への

無知であり

怠慢です❗️


ほごねこ東京様の

活動エリアである

東京にお住まいの方


この署名活動への

ご協力をお願い

できないでしょうか🙇


たかが猫 

なんて言葉がなくなる

世の中にしたい悲しい