保護猫チャロちゃんその後 | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

月初に保護した仔猫さん



茶白(ちゃしろ)の『し』を抜いて
チャロ ちゃん
と名付けたこのコ

個体識別上の仮のお名前です。

モリモリ食べて
すくすく育っておりますほっこり

コートもピカピカ✨
下矢印下矢印
下矢印美猫さんになりましたおねがい下矢印



下矢印保護した時下矢印

下矢印下矢印

保護後に
セリアのワイヤーラティスを
不足枚数買い求め、
室内猫部屋に小さめの
簡易ケージを作りましたが

手狭になりましてえーん


またまた
セリアのワイヤーラティスを
買い求めて



下矢印下矢印下矢印

結束バンドでとめながら
組み立てまして



下矢印下矢印下矢印

上に連結して
結束バンドでしっかり固定

最上部はゴハンをあげたり
お水の交換で開閉できるように

下矢印下矢印下矢印

音譜増設完了しました音譜
広々💕

下矢印下矢印下矢印

さらに
おチビが使っていたハンモックも設置

下矢印下矢印下矢印

あらら照れ
早速乗っかってるドキドキ
カギ尻尾が渦巻き状に曲がってる
珍しい尻尾ですアセアセ


遊んでて落っこちたアセアセ




去勢手術が来週中ごろに延びたので
今週末から
譲渡会に参加します三毛猫

✨どうか良いご縁がありますように✨


TNRからTNTAを目指して


TNTAとは

Trap(トラップ):捕獲すること
Neuter(ニューター):不妊去勢手術をのこと
T
ame(テイム):人に慣らすこと


どの団体にも属さない
個人で保護猫活動をしていますが

愛護センターのweb掲載、
譲渡会参加だけで
TNTAを進めています。