”自身のルーツを辿る①”あれから。 | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。


昨年のわたし。
父の余命宣告を受けて、わたしの生家について考え続けていた頃。

そして半年と宣告された余命を生ききって父が旅立ちました。


今年は、わたしの生家のルーツを巡る旅をしたいと思いながら、コロナ禍でまだ見送り中。



徳島県吉野川市にある川田八幡神社に本家の奥津城(お墓)があるので、そちらへも行きたいなと。

わたし自身は生まれも育ちも兵庫県ですので、徳島へ行った記憶が一度だけありますが、まだ6歳の時だったのではっきりしたものではありません。

落ち着いたら必ず行こうと思いつつ。