庭の再生:ひたすら続く(-_-;)ただ今、庭の再生作業中です。前の記事はこちら庭の再生:まだまだ続く前回の作業は、で囲んだ部分、今日の作業は、で囲んだ部分の左側です。多分3日くらい必要だと思う、、と記していましたが、ホントに3日間かかりそう左側の部分を半分くらいやっつけました。所要時間は2時間45分くらい。何故か折れた包丁や剪定バサミや瓦の破片、食器の破片がゴロゴロ出てくる。何故なんだ。( ´_ゝ`)毎回の事ながら、今日も肩、首、背中がピシピシ鳴って痛い(>_<)うん、あと半分くらいだね。頑張るよ、ワタシ 前回やっつけた場所はと言えば、主人がカルチベータで耕して、土をならしてくれました。ありがたやーで、ココには芝桜を植えたい【送料無料】芝桜・シバザクラ(ピンク/ダニエルクッション)50P6,480円楽天ピンク色の芝桜は、右側に植えたい 【良苗】選べる4品種 芝桜(シバザクラ)80ポットセット(20個×4品種) 9cmポット苗【送料無料】9,288円楽天色んな色があるのだねーシバザクラ(芝桜)【スカーレットフレーム】 たっぷり60株セット 1株あたり66円【花のじゅうたんを作りましょう♪】3,980円楽天コレも綺麗シバザクラ(芝桜)【スプラータ】 たっぷり60株セット 1株あたり67円【花のじゅうたんを作りましょう♪】3,980円楽天この色がいちばん好きかもちなみに作業前の状態はこちら。だんだん変わっていくのを励みに頑張りますか。ラナンキュラスの花も咲き始めました 来年には、うんと美しい庭になりますように