チャリボンへ寄付。 | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

{FB106711-9C5F-44F5-A721-E1AACD694E0F:01}
【Charibon ~チャリボン~】 http://www.charibon.jp/about/
6年前、姫路から和歌山に越してきた時の「開かずの箱」の書籍全部を、寄付しました。
捨ててしまえば、ただのゴミ。
必要とされるひとに繋いでいけるなら、一冊の本の命をリレーで活かしていける。

何年か前に、ムスコが受験で使った法律書を法科大学院生にお譲りしたこと、
また、amazonで販売しておられる業者さんに必要とする方へお役立てください、と託したこと。

今回は専門書ではないので、寄付となりましたが、
過去の
そんなこんなを思い出しました(・ω・)ノ

命のリレーは、食材だけではない。
(私のお教室は「素材を使い切る」レッスンです)
モノの命にも活用していく暮らし方でありたいと思います。