お読みくださりありがとうございます。

 

京都で訪問片付けを中心に整理収納サービスをしています、

Reset Plus小林です!

 

いよいよ年末に向けて、99日だそう。
季節も変わり秋から冬へ、

気が引き締まりますね。

 

年末までに家を整えたい!

やってみたけどいまいちうまくいかない!
という方へ
 

片付けのプロが伝える!
多様に生きるためのライフスタイル整理術
「完璧」よりも「快適」な暮らし
17歳•14歳•6歳、3人の子持ち
海外サバイバル子育て15年

 

お休みの日、時間がある時、

「さぁ、今日こそ片付けよう!」

と意気込むことはありませんか?

 

そして夕方に

「あれ?片付いたかな?」

となるけれど、まぁいっか、また来週。と。

 TODAY'S
 
せっかく時間をとって整理したのに片付かない!の原因は?

 

 

見た目、機能的、両面で片付くには、

「やり切ること」

が大事です。

 

そんなんわかっとるわい。

 

と思うかもしれませんが、

 

私たち片付けのプロがお客様のところで片付ける場合、

3〜5時間かけて、1箇所を片付けたりします。

 

まず、

今困っていること、解決したいこと、思い描く理想から、

片付けのゴールを決めて、それを形にするように作業を進めます。

 

ゴールを阻む原因を取り除き、

ゴールにちゃんと辿り着くことが重要で、

到達地点を間違う、道半ばだと、「片付いた」という実感が湧かない。

 

せっかく時間をとったのに、便利にならない。

 

整理して収納を作る作業とは、

見た目が整うだけではなく、

その収納が使う人にあった形で機能的になることです。

 

ゴールを決めないで、あちこち手をつけてしまって結局片付かないこと、

ありませんか?

「ここをこうする!」と決めて、

小さな場所を1箇所しっかり片付ける

からやってみてください!

 

*無料相談受付中*

まずはご相談ください!

 

 

 

■オンライン片付け無料相談(30分)■

「片付けを頼む前に話を聞いてみたい」
という方向けに無料相談をお受けしています。

詳細はこちらからご覧ください

 

■訪問片付けサービス■

 

■オンライン片付けサービス■

 

■引越しオーガナイズサービス■

  *リンク準備中

 

■Reset Plus公式LINE■

登録プレゼントも是非お受け取りください♪

 

 

■メディア自宅掲載*現在は引越し済

バンコクの在住日本人向け情報誌「と暮らす」