2021年05月のブログ|呼吸器ドクターNのブログ -2ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

呼吸器ドクターNのブログ

1)呼吸器領域の最新の英語論文の紹介など,医療関係者向け
2)呼吸器疾患の解説など,一般の方向け
【重要】個別の医療相談には一切対応していません。
*医学論文の紹介では、DeepL→gemini にお世話になっております。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2021

  • 1月(32)
  • 2月(41)
  • 3月(39)
  • 4月(43)
  • 5月(50)
  • 6月(35)
  • 7月(41)
  • 8月(39)
  • 9月(38)
  • 10月(41)
  • 11月(39)
  • 12月(42)

2021年5月の記事(50件)

  • 転移性非小細胞肺がんに対するペムブロリズマブ治療に放射線併用の効果

  • がん防災チェックリスト(がん防災マニュアル解説その6)の画像

    がん防災チェックリスト(がん防災マニュアル解説その6)

  • 中等度から重症のCOVID-19におけるトシリズマブの効果に有意差なし

  • 高炎症COVID-19ではステロイドの効果がありそう

  • がん防災マニュアル5(信頼できる情報源と相談先)の画像

    がん防災マニュアル5(信頼できる情報源と相談先)

  • 第17回肺がんYouTube相談会の画像

    第17回肺がんYouTube相談会

  • 脳転移を起こしやすい肺腺がんのサブタイプ

  • がん防災マニュアル4(がん患者との接し方)の画像

    がん防災マニュアル4(がん患者との接し方)

  • KEYNOTEとIMpowerの間接比較

  • やさしく学ぶ胸部X線の見方と判読トレーニングセミナー(オンライン)の画像

    やさしく学ぶ胸部X線の見方と判読トレーニングセミナー(オンライン)

  • PD-L1≥50 %、ペムブロリズマブを使用した群でKRAS変異による予後の差はなかった

  • 18F-afatinib-PET/CTによるEGFR変異の予測

  • 殺細胞性抗がん薬、オシメルチニブによるカルレチクリンの誘導

  • 第16回肺がんYouTube相談会の画像

    第16回肺がんYouTube相談会

  • 既存の間質性肺疾患がある群への免疫チェックポイント阻害薬の効果と副作用

  • がん防災マニュアルその3:治療と仕事の両立の画像

    がん防災マニュアルその3:治療と仕事の両立

  • pN2の非小細胞肺がんに対する手術後のアジュバント治療

  • 今晩YouTubeコラボライブしますの画像

    今晩YouTubeコラボライブします

  • 免疫チェックポイント阻害薬治療中のNSCLC患者と胸水

  • KEYNOTE-189の長期の安全性

  • 1
  • 2
  • 3
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ