你好!ようこそ目黒へ | 公明党 川原のぶあきオフィシャルブログ

你好!ようこそ目黒へ

こんにちは!!暮らしのレスキュー隊長 川原のぶあきです。


台風11号が高知県に上陸して北上中とのことです。

四国をはじめ西日本の皆さま、どうぞ今後の気象情報を

注視しながら警戒ください。


今日は、雨のため庁内で区民相談対応などしております。


さて、先日14日(火)に目黒区と友好都市を締結している

中国北京東城区から中高生を中心とする青少年キャラバンが

来日されました。


私たち、目黒区議会議員も区職員と共に総合庁舎南口で彼らを

お出迎え致しました。











その後、大会議室で歓迎式典が行われました。


青木英二目黒区長、田島けんじ区議会議長から来日を

歓迎するあいさつがあった後、


訪日団団長の盧燕寧(ろ えんねい)さんが、中国語と流暢な

日本語を交えてご挨拶をされました。


式典に続き

庁内のお茶室にて茶道体験


私も区議会の中で茶道の心得があることから同席をさせて頂きました。











(慣れない正座で茶道体験に挑戦している生徒さんたち)


日本の伝統文化である茶道で使用するお抹茶も、もとを

辿れば中国から由来したものだと思います。


盧団長のご挨拶の中で

「国の交わりは、民の交流にある」との中国の古いことわざ

紹介されていました。


まさに民間の交流、特に両国の青少年による文化・スポーツ

交流がとても重要であるとあらためて感じました。


訪日団の今後の日程には、区内の日の出学園中高生とのスポーツ交流

や秋葉原、京都などへの観光もあるようです。


日本の伝統文化、サブカルチャーなどを通して日本への理解が深まることを

切に願っています。


良い出会いがあり、素晴らしい旅であることを心から

祈っています!!