4歳からおうち英語開始スター

インターなし、留学経験なし、DWEなど買えず、母は英検3級止まりの四苦八苦記録ですが、よろしくお願いします汗うさぎ
長男 小学2年 英検4級合格 3級合格      小学3年 英検準2級合格
次男 小学1年 英検4級合格

いつも読んでくださってありがとうございますニコニコ


今日は長男が英検2級の勉強のために使った教材をまとめておきます。

また長男なりの長文読解法も紹介します。



単語帳

早々に脱落。


リーディング

全てやり込みました。



リスニング

なし。



ライティング

半分ほど写したり、読んでみたりそこそこ活用しました。



過去問

すべてやり込みました。

大問1に出てくる単語の暗記だけは努力し、長文はとにかく丁寧に読み込みました。



参考書

文法や単語の部分はほとんどせず、長文問題、ライティングだけを解きました。

何度も解くというより読むものがなくなってから読んだレベルです。


リスニング以外を解きました。

このドリルのリスニングは解きにくいようで、2回ほどリスニングを解いたところ過去問では8割以上安定が7割に下がっていたので、自信をなくさないようリスニングは回避しました。

それ以外の長文やライティングは全て解きました。


もちろんホームページの過去問も2周ほどしましたが、とにかく大量の長文を読む中で問題の傾向に慣れていったのが最大の鍵だった気がします。



長文読解はとにかく不正解の選択肢がなぜ違うのかに拘り、全問正解の時以外は不正解の理由を答えるように促しました。初めは面倒くさがっていましたが、見ていくうちに自分が間違えやすいパターンがあることを知ります。

英検長文の選択肢にもある程度パターンがあり、頻度で騙す、因果関係が反対、そもそも本文で述べられていないなど、どの選択肢を選んで間違えたかによってどの程度読めていないかがわかったりします。

そもそも本文で述べられていないものを選んでいる時は要注意で、重要な単語が理解出来ていない場合や、文字だけ読めているパターンがあるのでとにかくどこにその根拠があるのか探すようにしました。

練習していくうちに、これは本文には書かれていないを気付けるようになると点数が安定しだしました。


長男の場合はフォニックスにより単語の推測が出来る上に、文法を学んでいないためふわっと読んでいる事が多かったからだと思います。

最初の頃は軒並み本文に書かれていないけど、それっぽい選択肢に騙されていました。

わからなければもう一度ゆっくり読んでみる、音読してみるだけでも内容がわかるようになったりします。


これが長男が一ヶ月でした対策ですが、誰かのちょっとしたヒントにでもなったら幸いですニコニコ


いつもいいねやフォローありがとうございます飛び出すハートみなさんの中学受験やおうち英語参考にさせてもらってますスター