2018.
1〜5   避妊辞め自己流
5         婦人科でブライダルチェック
6〜12 タイミング+デュファストンで黄体補充延々

2019.
1         不妊専門へ転院
2         卵管通水検査後 タイミング
3         レトロゾール+タイミング
4         クロミッド+AIH① ⇨ 陽性(化学流産)
5         クロミッド+AIH②
6         レトロゾール+オビドレル+AIH③
7         クロミッド+タイミング
8         レトロゾール+タイミング
9         卵管通水検査後 クロミッド+タイミング
10       クロミッド+タイミング
11       クロミッド+AIH④




昨日右足の付け根が痛いのは気のせいだったかな…照れ
すっかり体温下がってしまった


妊活をはじめて30歳になり31歳になり、
こんなに長引くと思わなかった〜と昨年の今頃だって思ってたのに

でも、この1年で転院して排卵誘発剤飲んで通水検査2回もしてAIHまではステップアップしたわけですから、闇雲にタイミング続けてなくてよかった、とそこはほめてあげたいと思います


あさってまでにリセットしたら年内の体外受精に間に合うと言われています
まあそれを確認して、今回は最後のつもりでAIHにしたんですけど


今周期は、排卵誘発剤飲んでタイミングもAIHもばっちりで、トリガーもかけて黄体補充もじゅうぶんして、マッサージへ通って


これでダメならもうダメだ!と思える一周期でした
心おきなく次へ…笑い泣き