初ジェットスター(LCC)で中部国際空港(セントレア)から飛んでみました☆簡単な乗り方案内♪ | Re:Rack代表「前進あるのみ!人生の分岐点

Re:Rack代表「前進あるのみ!人生の分岐点

毎日何かしら迷う事だってある。けど、それを乗り越えて今を生きてるわけじゃないですか?自分で結論導き出して頑張ってきてさ☆だったら自分を信じて前進しましょう(#^.^#)

こんばんは☆りーらっくです(*^▽^*)

本日は「鹿児島のホテル」より書き込み致しております☆

臨時出張のため、大変ご迷惑をおかけ致しております。。
17日の予定は、全て埋まりましたので、現時点の最短出張買取は、
18日夕刻以降でのお伺いとなりますので、予めご了承願います。

初めて乗ったLCCですが、不安が多くドキドキしましたが、
特に問題なく、普通に乗ることが出来ました☆

ここで不安だった事を踏まえながら、単純に書いてみます☆

<便の予約&お支払い>
まず予約ですが、ウェブで十分です。お支払いも流れに沿って行えばOKです。

<座席指定>
窓側が良ければ、取った方が良いでしょう。気にならなければ、しなくてOKです。

<手荷物を預けるか>
スーツケースを持って初めてLCC乗る場合は、預けて良いと思います。
手荷物系に関しては、LCCに関しては特段厳しく、直前のお支払いが高くなります。
リスクを取るくらいなら、先に払っとけ!ってのが、りーらっくの考えです。
不安要素が増えるだけですしね(笑)

<ウェブチェックインとは何?>
簡単に言えば、「自宅で搭乗券を発行出来る」ってだけです。
その見返りとして、「チェックイン時に、座席指定」をすることが出来ます。

「ご自宅にプリンタが無い方や、座席指定が必要ない」場合は、不要です。
手荷物を預ける場合は、必ずカウンターに行くので、それこそ無駄です。

預ける必要が無い場合は、「そのまま保安検査場に行ける」ので便利です☆
印刷→空港→印刷した紙を保安検査場に見せる→そのまま搭乗口へ

以上を踏まえ、名鉄からセントレアへ向かいます☆

image

名駅から特急で空港へ向かいました笑


image

中部国際空港駅(セントレア)に到着☆


image

改札降りたら、右手に3つのドアが見えます^^
真ん中の国内線出発口へ
(ここまで約5分)


image

動く歩道を登り終えたら、右手が国内線搭乗口。
(駅からここまで約10分)


image

ジェットスターの窓口へ☆
(駅からここまで約15分前後)


ウェブチェックイン(搭乗券が手元に無い)場合は、
正面にあるタッチパネルの機械で、予約番号を入れて発券します。
ちなみに自分は、発券済みです↓

image


荷物を預ける場合は、キオスクの後ろにあるX線検査上で、
手荷物検査を受けます。

ここに時間がかかる!!スムーズに行かない為、満席近い便の場合は、
出発の1時間~45分前には並んだ方が安全圏です。

荷物を預け終わるor荷物を預ける必要が無い方は。。。

image

保安検査場へ☆ジェットスターカウンターの目の前です☆

ライターは1個までですよ~なるべくジュース類は、先に買わない方が良いです!
まぁ普通のことですけど(笑)

image

保安検査完了☆

ちなみにジェットスターは、ジュース類の持ち込みはOKです。
保安検査場を越えた後で買ったジュース・お茶などは、機内で飲めます☆
その代わり「アルコール」は持ち込みOKですが、飲酒は駄目です!

image

搭乗ゲートへ歩きますw


image

後列から呼ばれ、乗船開始となります☆

image

座席は倒せないかなぁ。。って感じの狭さですが、
バス程度の幅かなぁって思いました。自分は、特に気になりません。
その代わり、すれ違いは無理ですので、トイレの近い方は、
確実に通路側が良いかと思います。

image

すこぶる快調に乗れましたーー^^


こんな感じで、初ジェットスターデビューでした☆

鹿児島でも1時間ちょいですので、離陸・着陸を考えると、
たいした時間でもないですし、気になりませんでした☆
FDAは、同じような狭さでしたが、天井が低く圧迫感ありましたけど、
ジェットスターはセンターが高かったので、なんとなく閉所恐怖症の自分でも、
ある程度快適な感じでした☆

ご参考までに^^