こんにちは~~~~☆久々のブログ更新です!! | Re:Rack代表「前進あるのみ!人生の分岐点

Re:Rack代表「前進あるのみ!人生の分岐点

毎日何かしら迷う事だってある。けど、それを乗り越えて今を生きてるわけじゃないですか?自分で結論導き出して頑張ってきてさ☆だったら自分を信じて前進しましょう(#^.^#)

ってサボってたんでしょ?笑 って言われそうな。。。
いえいえ!違うんです。実はですね。。。

実は私、本業の片隅で、某老舗のリサイクルショップでお手伝いしてるんです。
といいますか、独立する前に働いてた会社で、合間を見てお手伝いしてます。
役職も頂いてて、何も不自由なかったんですけど、独立目指してた私にとって、
ここのオーナーから「何でもやってみればいい」と一声頂きまして、
それ程、買取場所も被らない場所でしたので、やらせてもらってます。

こちらの会社でも、必要とされてる限り、自分自身頑張ろうと思ってます。
こっちの店舗のお客さんも仲良しですしね~~~~♪笑顔が一番(^∇^)

結構、無店舗でやられてる店舗様が多いですけど、
会社として実態が見えない分、お客様にとって不安も多いのも事実だと思います。

地に馴染むには、まず店舗を開けて、知名度を上げることが
確かに手っ取り早く、一番最良の方法かも知れません。

しかしながら、開店しても閉店する店は後を絶たないのは何故か。

リサイクルショップは、誰でも簡単に開けられるように見えます。
実際に、店をオープンすることは、決して難しい事でもないと思います。
形式的にやれば、お店の外装は作ってもらえます。商品も仕入れれます。

ただ、お店をオープンすることが、店舗として成り立つわけではないのです。
問題は、そこに「継続性」=「信頼感」が生まれるか、だと私は思います。

この業種に首を突っ込んだのが15歳の時だから。。えっと何年だろ
もうかれこれ15年程度、この商売をしながら過ごしていますが、
やはり、顧客様とのつながり、そしてその顧客様から紹介。。

横につながっていくことが、店舗を成功させる根源だと私は思います。

リーラックも、お客様からの紹介を頂くようになって来ましたo(〃^▽^〃)o
非常にありがたいことです(*^▽^*) 本当に感謝申し上げます!

お手伝いしている会社も、自分の会社も、お客様との垣根はありません。
ただ真っ直ぐ、接客させて頂き、お客様の要望に沿った形で、
お客様の目線で、買取や販売をすることが、自分にとっての使命だと思ってます。

望まれば、自分はとても嬉しいし、その要望に答えられれば、
お客様の笑顔を見ることが出来ます。そして互いにWin-Winに☆

リーラックは、自分自身が今まで培ってきた「リサイクル」という業種と
今まで自分を育てて頂いた「お客様への感謝」にて成り立っております。

店舗を開けるときには、お客様から「店舗をあけないの~?」って
言われるようになってから、開ける予定です^^
まだまだ未熟な私には、無店舗で、信頼関係を築くことが先決だと思っております。
皆様と、小さな小さな出来事かも知れませんが、共に共感できることを、
心から、楽しみにしております。

今後とも、「Re:Rack(りーらっく)」をよろしくお願い申し上げます。

代表 佐藤

ホームページは下記からアクセス下さい(^O^)/
Re:Rack(りーらっく)
050-3390-3404