オンライン新入荷!と、GORE-TEXゴアテックス素材のおさらい。 | リ・クオリティBLOG 

リ・クオリティBLOG 

マルタンマルジェラ、ラフシモンズ等コレクションブランドを中心に扱う原宿セレクトショップ「リクオリティ」のスタッフブログです。新品からブランド古着まで取りそろえてます。

オンラインストア、本日新商品UPしました。


今回はメンズをピックアップして19点。


サンローランやマークジェイコブス、フィリップリム、マルジェラ、バレンシアガetc..


モードな所を厳選しておりますが、


特にお勧めはこちら。






最近リクオリティで押しているGORE-TEXシェルのアウター。


高機能素材として知られるGORE-TEX(ゴアテックス)。


ご存知の方も多いかと思いますが、何がそんなに凄いのかをさらっとおさらい。


GORE-TEXとはポリテトラフルオロエチレンのフィルムとポリウレタンの混紡繊維。


表面には人間の目では確認出来ないレベル極めて小さな孔が空いています。


それにナイロンを重ねて層にしたもの。


最大の特徴は防水性と透湿性、両方の性質をもつ所です。


外からの水は防ぎ、内側からの湿気は外に排出します。


例えば梅雨の時期。


しとしと雨が降っても表面のシェルがシャットアウト。


同時にむしむしする内側の湿気を外に排出。


結果、濡れる事無く蒸れる事もない快適なコンディションを保ちます。


勿論GORE-TEXと言えど全能では無く、


剥離や、ある一定レベルの水量だと効果が失われたりと弱点はありますが、


それでも僕等が普段使うにはオーバースペックに近い機能。


(GORE-TEXの中にも多くの種類があり、最近ではその弱点が補われた物もあります



雨の日、これを着た時の「無敵感」は半端無いです。


薄くて軽いので小さくたたみバッグに常備するのもお勧め。


難点は高機能ゆえのプライスの高さ。


GORE-TEXを使用した一般的なシェルですと3~8万円程ですが、


こちらは新品9980円。


ミニマルなデザインと細身のシルエットでタウンユースにも映えます。




その他現在取り扱いのあるGORE-TEX素材のアイテムですと、




アークテリクス




ホワイトマウンテニアリング


この二つも抜群。


モードブランドとMIXしてもスタイルが成立するモダンな雰囲気。


さらに機能性も最高なんていう事無し。


これからの時期に特にお勧めです。



リクオリティ新商品一覧








週末限定の原宿店と、平日も開いている表参道店。


歩いてスグの距離、二つのリクオリティが皆様のお越しを心よりお待ちしております。


リ・クオリティBLOG 

リクオリティ表参道