表参道ヒルズで開催されてるヴィヴィアンウエストウッド展に行ってきました!
雨の中、車で片道3時間半。
日帰りの強行スケジュール(首都高混み混みでした)
1973年から2012までの靴を中心としたコレクションの展示。
とは言っても、グローブや帽子などの小物もちらほら。
スクリーンにはコレクションがプロジェクターで流されていて、
初期のコレクション、しかもランウェイの舞台裏の映像までバンバン流れます。
お馴染みのロッキンホースが多くて、特に初期の作品は初めて見る物ばかり!
見て歩くにつれて少しづつ現代のコレクションになっていき、
メリッサのコラボとか最近の良く見るデザインも。
併設されているミュージアムショップでは、缶バッチを発見。
まさかの全種類2つづつ大人買い!
僕だけかと思ったら、結構みなさん一杯買ってました。
表参道ヒルズの中の美容室で、ケラスターゼを購入。
いつもオイルは「オレオ」なので、リフレクションは初めて!
(オレオ=ノーマル
カール=パーマの髪に
リフレクション=カラーの髪に
クリスマス企画って事で、ケラスターゼのアロマキャンドルをもらいました!
ランチは原宿のロータス。
ロータス久しぶりだ~!
しょうが焼きとエビのフリッター。
原宿でしっかりゴハンを食べるならココしかない!
ランチは日替わりで、給食の献立表みたいに掲示してあります。
この辺りで働いている人には嬉しいですよねぇ。
その後はマルジェラへ。
おお!香水を発見。
パリ限定のノベルティーが人気ですよね。
ヴィヴィアンに関しては熱狂的なファンが沢山いるので、それに比べたら僕なんか全然なのですが、
会場に入っ瞬間、辺り一面に靴が並べられている光景。
圧倒されるくらいにパワーがあって、
「反体制」「パンク」
確かに感じるヴィヴィアンウエストウッドのバックボーン。
帰りもやっぱり雨で、山手通りが渋滞。首都高もノロノロ。
余韻に浸りながら時速60kmで帰りました。

ブランド古着を中心に扱うセレクトショップ
リ・クオリティOnlain Store
主な取り扱いブランド
Balenciaga.
DIOR HOMME
Maison Martin Margiela
Dries Van Noten
COMME des GARCONS
GUCCI
etc...






