ABOUT ネクタイ | リ・クオリティBLOG 

リ・クオリティBLOG 

マルタンマルジェラ、ラフシモンズ等コレクションブランドを中心に扱う原宿セレクトショップ「リクオリティ」のスタッフブログです。新品からブランド古着まで取りそろえてます。

いいネクタイが入ったので 、ネクタイについて。


リ・クオリティ BLOG

僕はスーツを着る仕事ではないので、冠婚葬祭の時くらいしか使わないのですが、ネクタイは好きです。


以前ほどでは無いですが、やはりナロータイ(細身のタイ)をよく見かけます。


確かにカジュアルに合わせるには、ナローの方が使いやすいですよね。


ただあまりに細いと(大剣4cmでポリ100%)、どうしてもwegoや古着屋本舗になってしまう。


ファッション的に成熟していないスタイルになってしまう様に感じます。


もちろんそういう感じを否定しないし(wegoもホンポもね)、誰もが通る道の一つだとは思うのですが、


結婚式であまりにもナローなタイをしている人をたまに見かけるので、そこは一つTPOを知るべきかと思います。


リクオリティ的に今のお勧めの幅は8~8.5cm。スーツに合わせればモダンに、カジュアルならトラッドに、万能に使えます。


カジュアルなら後2㎝までならギリギリマイナスしてもいいかな。


やっぱりファッションにはルールがあって、そのルールの範囲内で個性を出すべきだと思います。








「俺はルールにしばられねーぜ!!」









って思う前に、ルールを完全に理解してからルールを破壊してオリジナリティを出そう。それならOK。



理解しないと「何を」「どう」しばられていないかって言うのさえ不明確なまま、クラシックと言う名の要塞に突撃してしまいます。



敵を倒すには、まずその敵を知らなくちゃ。


ちなみに僕が良く使っているのは、


基本はエルメネジルドゼニア(8.5cm)。


モードに合わせるならバレンシアガ(6.5cm)、ギャリックアンダーソン(7cm)辺り。


夏になるとクリケットのニットタイ(8cm)も引っぱり出します。


TPOってやっぱり大事です。


リクオリティ



リ・クオリティ BLOG