展示にお越しくださった方々、本当に有難うございました。
最終の土日、在廊する予定でしたが、諸事情によりお越し
くださった方々にお会いできず、申し訳ありませんでした。
会期前には、和紙を背景にポートレートを撮るイベントが
行われ、私も立ち会わせていただきました。
白の和紙の空間に映える素敵な単衣や薄物の
着物でいらっしゃる方が多く、着こなしが
とても勉強になりました^^
みなさま、最初はプロの撮影に恥ずかしがりながらも、
最後はお顔が紅潮し、キラキラした表情で撮影を
終えられていたのが印象的でした。
そして、鍛金の青山さんのとのコラボレーションも
叶い、いくつかの作品も展示させていただきました。
これからさらに磨きをかけていけそうなものも産み出され、
出会いからおこる化学反応にワクワクしました。
この展示を開催するにあたり、二人を繋いでくださった
TODAY`S GALLERYオーナー堀田さんにとても感謝
しております。
また、今回の展示のDM文章に、
堀田さんが選ばれた内田繁先生の言葉、
「20世紀は見えないものを無視してきた時代」
その言葉は偶然にも私がデザインを学ぶきっかけと
なった言葉でもありました。
その意味をもう一度、深く考えるきっかけとなりました。
初心にかえり、新たに歩をすすめてまいりたいと思います。
みなさまのお着物姿に触発されて、会期中は私も着物で!