「呼吸する和紙のモビール」こちらでご購入頂けます | りくう blog

りくう blog

愛媛県の山あい、名水百選「観音水」の湧く
宇和町明間(あかんま)にて和紙を漉いています。

オンラインショップできました。
現在「呼吸する和紙のモビール」の取り扱いのみ
となりますが、徐々に商品を増やしていきます。

りくうオンラインショップ
https://requ.stores.jp/

※施設・住宅内装(照明、建具、タペストリー)など、オーダーメイド和紙インテリアの
ご相談はお電話、もしくはinfo@requ.jpへメールでご連絡頂ければ幸いです。


オーダーメイドの大判和紙制作が私の本業ですが、
ありがたくも、女性のお客さまから支持を頂いている
小物商品、「呼吸する和紙のモビール」。

なんとなく、遠い存在だった和紙という素材が、
「身近に感じる・気軽に手に取れる・生活に取り入れたくなる」
そんな和紙小物もももっと手がけていければと思います。

毎日一生懸命がんばる方たちが、ふと立ち止まって
眺めてもらうことでホッとしたり、和紙に触れて
ほっこりした気持ちになっていただければうれしいです。



楮を仕込むところから、レースのように和紙糸を編む工程、
そして漉きあげ、乾かし、麻紐・てぐすとかしめ玉で繋ぎ、
バランスとったりして組み立て、パッケージしてやっと完成。

ていねいに、気持ちを込めて作っている
和紙モビール、漉いている水は工房のある宇和町 明間(あかんま)
の名水百選「観音水」の水。
透き通るような美しく柔らかい水で漉きあげられたモビールが
あなたのお部屋にやさしい風を運びますように。


$りくうblog



$りくうblog



$りくうblog



$りくうblog


$りくうblog


$りくうblog


$りくうblog

Photo : Sylvain Marchand, Takashi Mori