「週刊朝日」さんに紹介されています | りくう blog

りくう blog

愛媛県の山あい、名水百選「観音水」の湧く
宇和町明間(あかんま)にて和紙を漉いています。

現在発売中の「週刊朝日」さんのコラム「なでしこりかの至福の一品」で
わたくし佐藤友佳理の記事を書いていただきました。

矢島里佳さんは現役女子大学院生でありながら、伝統工芸の技を活かした商品を扱う
会社「和える」の代表でもあります。
若くして聡明な里佳さんに徳島の素敵な仲間からの紹介でご縁がありました。

記事の最後に私が最も大切に思っていることが読む方に
伝わる形で盛り込んで頂き、とても嬉しいです。

文章中、「JAPANブランド育成支援事業」の補助事業で、
育った町、五十崎(愛媛県)の和紙を復興するプロジェクトを
立ち上げました。」

として頂いているのですが、正しいところは、元五十崎町の
商工会の方々、五十崎町を愛する諸先輩方が立ち上げられた
ものであり、私は後々参加させて頂いている形になります。
※わたしの説明不足ですっ、ごめんなさい。


今までも、これからも、周りの方々のお力があってこそ、活動させて
頂けるということを忘れず、創作活動に励んで行きたいと思います!


表紙は長澤まさみちゃん!

$りくうBlog

53ページです♪

$りくうBlog