コグウェイ四国! | りくう blog

りくう blog

愛媛県の山あい、名水百選「観音水」の湧く
宇和町明間(あかんま)にて和紙を漉いています。

$りくうBlog


あらゆる壁を越えて、友情を育むことのできる自転車の力を、
四国で発揮しようと始まった「コグウェイ四国プロジェクト」。
世界中から多くの人が自転車旅に四国を訪れ、
「四国を自転車旅行のメッカに!」したい。

そして、今後10年、20年と続けていき、四国から
自転車のネットワークをつくりたいと考えています。

コグウェイ四国実行委員会 実行委員長 山崎美緒

http://cog-way.net/shikoku/aboutus.html


$りくうBlog

7月23日には、コグウェイ四国×HIPのイベント
四国大発表会が東京、築地本願寺で
開かれます。みなさん是非参加してください! 

http://www.hipj.net/activity/2011/07/post-16.html



内子町は、四国一周された選手の最終日の宿泊先。
選手の皆さんを歓迎し交流会を開くべくミーティングを
重ねております。

役場の職員さんや、内子町期待の若手の皆さんとともに、
「愛媛、南予の郷土料理「いもたき」はきっと
食べたことないから喜ばれるかな?」
「和太鼓で迎えてあげてはどうだろうか?」

などなど、

選手の方々の疲れを吹き飛ばせるくらいのおもてなしが
できればと試行錯誤中です!



$りくうBlog



$りくうBlog