展示会「呼吸する和紙」 | りくう blog

りくう blog

愛媛県の山あい、名水百選「観音水」の湧く
宇和町明間(あかんま)にて和紙を漉いています。

展示会詳細です!

呼吸する和紙
5/25(tue)~5/30(sun)
11:00-19:00 (最終日は17:00まで)

愛媛県内子・五十崎和紙の新和紙ブランドWazm・わずむ

和紙の原料である<楮>に水分子、気体分子の吸着機能を保有する<ゼオライト>を担持させ「呼吸する和紙」を開発しました。一筋、一筋、紙縒りを編んで楮を漉き込んだ繊細で自然なテクスチャー、お部屋の湿度調整、消臭機能を持つ「新しいインテリア製品」を発表します。

ギャラリー ル・ベイン

http://www.le-bain.com/gallery/lebain/index.html


Wazmがスタートしてはじめての展示会です。白くて優しいものがふわふわしてる、なんだか
和む空間(抽象的!笑)をつくってみます!

お時間あるかた、ぜひ遊びにきてください音譜