初投稿でこんなうれしい記事書くとは思いませんでしたが書かせてください!

 

我が家にいるレオパードゲッコー(通称:レオパ)のペアリングして2か月

なかなか生んでくれないなぁと思っていたら何と!本日産みましたーー!!!ラブラブ

 

お母さんレオパちゃんはタンジェリンっぽいレッドストライプ?のナノちゃん

 

お父さんレオパくんはマックスノーのスノーくん

 

どちらも可愛い顔をしているので産まれてくる子が楽しみですね。

 

こちらが本日、初クラッチした卵です。

なかなか立派な卵を産んでくれました。

卵胚も確認済みで有精卵でした。

 

急いでバーミキュライトとプリンカップ買ってきて分けましたが

温冷庫を持ってなかったのでとりあえずの使ってない爬虫類ケースにカップ入れて

下にキッチンペーパーを敷いて湿度80パーセント温度27~30度前後になるように設定して入れました。

 

あとはカビなどに注意しながら湿度維持しつつ温度も気にしながら卵管理頑張りたいと思います!

 

まだ1クラッチ目なので、まだ2クラッチ、3クラッチと産んでくれると思います。

随時、卵の様子や親個体の様子は観察報告させていただきます('ω')ノ

 

さてさて

 

嬉しい報告はここまでとして初投稿記事なので我が家の爬虫類ちゃんたちを紹介します!!

 

 

まずは先に紹介したレオパのナノちゃん♀

 

うちに来たときは本当に小さくて産まれてからまだ日が浅いんじゃないかってくらい!

この子が随分立派になってついにお母さんになりました!

感慨深いですね(´;ω;`)

 

 

次もレオパのスノーくん♂

 

うちに来たばかりの頃はよく『ギャーギャー』鳴いて威嚇してたのですが

今では甘えん坊のやんちゃ坊主になりました(笑)

 

 

次はコーンスネークのノーマルになるのかな?ノアちゃん♀です。

 

写真は綺麗にとぐろ巻いてますが…この時尻尾めちゃくちゃビチビチして威嚇されてました(;'∀')

ノアちゃんは今80cmくらいになりましたがまだまだ子供なので可愛いです!

ノアちゃんは正面顔が特に可愛くて夢中になっちゃいます!

今現在の餌はファジーマウスを2週間に一回のペースにしてあげてます!

 

 

次はフトアゴヒゲトカゲのリアくん♂です。

 

うちに来た頃は人差し指に乗せてちょうどいい大きさでした。

正直、魔の3か月間というものが怖くて毎日様子を観察して注意深く世話したおかげか

今はこんなにでかくなりました~

大きさ的には腕に乗せられます。

でも、まだ体長は40cmないのでヤングアダルトサイズといったところでしょうか!

餌もお野菜を中心に与えていますが、やはりまだまだ虫も食べたいようでおねだりしてきます。

この子は頭がいいのか必ずと言っていいほどトイレを決まった場所にしてくれるのとしたことを教えてくれます。

 

今いる子はこの4匹だけです。

他にもボールパイソン、アカメカブトトカゲも居たのですが

ボールパイソンはデカくなりすぎて気性が荒くよく噛まれていたので引き取っていただきました。

アカメカブトトカゲも給餌がうまく行かず衰弱しそうだったので専門の方に引き取っていただきました。

 

できれば最後まで飼いたかったのですが嚙まれた恐怖心に勝てず…

アカメちゃんは、このままでは死なせてしまうと思い苦渋の決断で手放しました…

 

今いる子たちは最後まで面倒を見ると誓います。

この4匹と一緒に日記を綴っていけたらと思います。

 

しがない初心者飼育者ですが応援していただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします('ω')