シャツについてるマチって? | Re:printtのブログ

Re:printtのブログ

お洒落は"良い服"を知ることから
Vintageを学ぼう
古着買付・販売情報も

今日はですね、古着屋で買い物してたら、絶対話に出る"マチ"について。
気になる方いらっしゃると思います。ここで詳しく説明しちゃいましよー!


マチってなーんだ
photo:01


photo:02


60年代辺りにみられるディティール。上記写真の様に、シャツの裾部分に付けられた、三角の当て布の事。

ワークシャツや軍物、ネルシャツなどによく見かけますよね。

もうほんとにこの辺は自己満の世界ですよね!
マチがあるからといって、形が変わったり、大きく何かが変わったりするわけでもなく。
ただやっぱりわかる人にはわかるんです。
このブログを読んで、良さを知ってほしいですね!







iPhoneからの投稿