「ブログって何をどう書けばいい?」by生徒さんからの質問 | 福岡県福津市「Repos total beauty salon」原口裕美

福岡県福津市「Repos total beauty salon」原口裕美

福岡県福津市(JR福間駅徒歩3分)Repos total beauty salonです。オールハンドのフェイシャル&ボディトリートメント・コスメショップなど…
毎日のキレイと健康をサポート♪

サロンからの情報・コスメ・美容情報と、お気に入りのグルメ情報などをお届けします。

{2946C45F-D73E-4DE5-B0CB-96A8EBD3D66A}

ボディージュエリーの生徒さんから
ブログやFacebookをどう書いたらいいのかわからない…という

とっても良い質問をいただきました。


以前の私も同じような感じだったので、
気持ちはよくわかります(^^;;

他の方の記事を見ていいなと思う事は真似したり、
見てくれる方に率直な感想を聞いたり
いろいろ試行錯誤を繰り返して…

ようやく「自分らしく」書けるようになったかな…と思ってる原口です。



{7131B800-1F3D-4927-99AF-2AA0DF6DE259}

エステの生徒さんにも同じような事が言えるので、
私なりの考えをご紹介しますね♡


【記事の書き方お悩みあるある…】


①仕事の記事だからキチンとした文章で書かないといけないと思って、
文章考えるのが苦手で全然書けない。

→お仕事の記事もかしこまり過ぎず、
大風呂敷広げてアピールする必要はなく、
その方らしさが大事なので、
そんなに肩の力を入れなくてもいいと思います(*^^*)


②頑張って記事を書き始めたものの、
なかなか進まなく、何が書きたいのか
結局わからなくなって途中で諦めた

→1つの記事は短くても良いので
要点を1つに絞って書いてみましょう


③そもそも記事に書く事がない

→記事を書く事を常に意識しておけば、「ネタ」はたくさんあるし、
写真も撮るし、どうやって書こうかと考えるようになります。


書かないといけない…とわかっているんだけど、
つい後回しにして結局三日坊主…

→ブログなどに記事を書くのは、
「自分でできるサロンの大事な情報発信ツール」
としてお仕事の一環ですが、

自分も楽しんで書くのが大事です♪


{AF047080-69D9-4512-9974-8C3639497F3B}



発信する内容も段階を追ってやってみましょう。


①セラピストやボディージュエリストとして、
どんな活動してるとか、
こんな風に楽しい♪とか、
お客様にこんな風に喜んでもらえた♪とか


②お客様へのボディージュエリー施術写真とか、作品写真とか、
ハロウィンにおすすめの作品見本とか…

③イベントにボディージュエリーで出展してみたとか、
勉強会に行ってきたとか

④サロンの紹介・メニュー紹介・キャンペーン・
こだわっている事・サロンの様子・予約状況など

⑤お取り扱い商品のご紹介

⑥スクールのご案内

⑦お客様との共通のお楽しみ(グルメとか)

などなど…いろんなバージョンがあります。




*小ネタでも良いので、続ける事が大事です。

*記事はポジティブな発言にしましょう。


あくまで、私の経験を踏まえての考え方です。

Reposスクールでも生徒さんにお伝えして
役立ててもらってますので、
皆さんにもシェアしてみました。

卒業後もこうして前向きな質問の連絡や
相談をしてくれる事が、私は嬉しいんです(*^^*)




Reposビューティースクール
Reposボディージュエリースクールも

10月度生徒さん募集中です♡


      Repos total beauty salon & school
{78C878F8-66C0-4537-91B7-694C86B122B4:01}公式ホームページ / BlogTop
Esthe Menu 
美と癒しのエステメニュー

Body Jewerly  
記念日を飾るボディジュエリーメニュー
Body Jewerly School 
ボディジュエリー資格取得スクール

サロンアクセス
福岡県福津市中央2丁目
お問い合わせ・ご予約フォーム

0940-42-7002

営業時間⁑10:00~18:00(変更有)

定休日⁑日曜・祝日(女性専用・前日までの完全予約制)

お肌も心も身体も美しく健やかに、いきいきと輝くあなたを応援します。 
Repos 原口裕美