12月9日 小潮 
満潮 17:20(109cm) 干潮 翌0:00(57cm)
月齢 7.9 旧暦 11月9日 月出 12:35
北北東の風 3.4m
外気温 8℃
海水温(二見) 平均15.1℃ (昨年 14.6℃/平年値 14.3℃)
明石エリア 


先日、今シーズンのタチウオ釣りは締めくくったので、これからはライトゲームに集中しますッ🤣

9日/休憩時に、天気予報、タイドグラフ、潮流予測をネット検索した上で、今晩もフロート・メバリングの様子見に... 🚐



 

21:45〜 現地入り。幾らか風は吹いているが海はほぼ凪の状態...

 

今日の仕掛けは、ユニチカフィッシングライン/平松テスターから教えてもらったフロート仕掛け(平松リグ)の試釣です。



※フロート固定部分が誘導式のタイプになってます。


とりあえず、数キャストしてリーダー絡みは無し👍 

そして、潮流は潮流予測通りに東流れ👍

仕掛けの流れを考慮して、アップクロス、クロス、ダウンクロスとフロートで広く探っていく...

使用するワームは前回の釣りで実績があったワームをメインにローテーションしていく。

幸先よく、

 

22:03

 

22:10とメバルを捕獲✨


連続ヒットとはいかないが、今日はそれなりにアタリがあって楽しい😆

22:34

 

23:02

ガシラ(カサゴ)を捕獲✨

23:05~ アタリが途絶え、ポイントも探りきった感があったのでちょっと徒歩移動...

23:14

 

23:24

メバルを捕獲✨

〜24:00 翌日の仕事を考えてここで釣り終了。

今日の釣果


21:45〜24:00 メバル 4匹 、ガシラ 2匹
※撮影後、リリース

フロート仕掛け(平松リグ)の試釣は、カブラ使用時に1度だけ絡んでしまったが、他のジグヘッド(0.2~0.4g)リグでは絡まなかった✨

回転ビーズを使った中通し仕掛けなので、絡みにくいのは勿論、魚からのアタリもダイレクトに伝わりイイ感じ💞

まだ他のカタチも試していく予定ですが、平松テスターが使い込んでる仕掛けだけに好印象の仕掛けでした💞


<フロートタックル>
ロッド: ライトゲーム専用ロッド 8.1ft
リール: スピニングリール  LB C2000MDH
ライン: ユニチカ 2025 プロトPEライン 0.4号 ドラグ設定600g
フロート: フローティングタイプ 10.5g
発光体: ナシ
リーダー: ユニチカ コンパクトショックリーダー フロロカーボン 5LB(1.2号)  約120cm        
ジグヘッド: 自作ジグヘッド 0.2〜0.4g
ルアー: ストレート系 1.5~2.0inchワーム、カブラ(白) etc.
 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記