6月4日 中潮
干潮 12:40 潮位 29cm
満潮 20:59 潮位 105cm
月齢 27.0 月入 16:50 旧暦 4月28日
北の風 2.3m ~ 3.9m 平均水温18.0℃(昨年 18.6℃)
明石エリア
帰宅後、なんとなく🐙のことが気になって夕食後にポイント1へ…
20:15〜 ポイント1には釣り人が数人入ってるように見えたので、
とりあえず、先に底曳き船の周辺をざっくりと探ってみるも... 反応無し💦
20:45~ 底曳き船の周辺を見切って、ポイント1に入ってみる。
タコハンターが2人💦 足元探ったり、キャスティングしてみたり…
自分はキャスティングのみで探ってみる…
でも、🐙からの反応無し💦
暫くすると、釣友M氏と遭遇。 今日は釣れてないみたい💦
21:00すぎに釣友M氏も帰宅する... 「僕はまだ諦めないッ🤣」
そこから一通り探ってはみるも... 反応無し💦
やっぱり、先に抜かれてしまったかな⤵︎
22:00~ ポイント1を見切り、再度底曳き船周りを探りなおしてみる...
22:40 誘い→ポーズ→誘いをしようとしたらテンヤが動かなくなる✨
ラインテンションを張り気味にすると、今までと違う感覚... 🐙が乗ってきたか?
追い抱かせアクション後、アワセを入れると、重みが浮いたので🐙だと確信して寄せにかかる💕
足元まで寄せてきて、ブリ抜き動作に入ろうとした瞬間...
まさかのフックアウト⤵︎⤵︎⤵︎ 🐙は海中へと逃げていく…
まだ近くに居るはず、
まだ近くに居るはず、、
まだ近くに居るはず、、、 さぁ、乗ってこいッ😂
帰宅時間ギリギリに願いが通じて、再度🐙が乗ってキタ〜
今度は慎重にブリ抜いて、「タコ(ボウズ)回避〜ッ🤣」
〜23:00 ちょっとトラブルもあり、急ぎ足で🐙を活かして持ち帰る💦
本日の釣果
20:15〜23:00 🐙1匹
帰宅後、活かした🐙を「鬼締め」処理しつつ、
急遽、リールのオーバーホールをして夜が更けていく💦
「今日も明石海峡の恵みに感謝します💕」
※マダコは第1種共同漁業権に含まれており、釣り上げたら違法となるエリアがあります💦 釣りをする際、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。
ロッド:バスロッド 75RM
リール:ベイトリール 301
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)
仕掛け:自作タコテンヤ
オモリ:4号
ルアー:4inch クローワーム
エサ:鶏皮
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記