4月19日 若潮
満潮 18:00 潮位 84cm
干潮 翌0:59 潮位 43cm
月齢 10.4 月出 14:17 旧暦 3月11日
南西の風 10.4m 平均水温13.4℃(例年 12.6℃)
タコ釣り 1日目(17) 明石エリア


18日 メバリングに見切りをつけ、次の準備で糸の巻き替え作業です👍



ベイトリールに「ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)」を巻いてオカッパリタコゲームに備えます。

 

下糸調整をした上で必要量の100mを巻いてる最中...

 



明石の海水温は13℃台… 

 

昨年より水温は低くく、オカッパリから狙うにはまだ早い気もするが気持ちが段々と昂ってきてしまい…

19日夜、夕食後に「そろそろ様子見に行ってみるかな?」と車を走らせる (笑)

21:30〜 通い慣れた波止際を探りながら、テクテク… テクテク…


 

時折、ヘッドライトで海面を照らし海中~海底を確認します。

とりあえず、今年も波止際の側面、海底と海藻がびっしり生えてます💦

もしかしたら、今までで一番生えているかも???

(※もしかしたら、時期的なものかも知れません。これから徐々に枯れていく時期なので...💦)

片道は波止際をテクテク… 

 

探っても反応がないので、折返しはちょい投げしながらやや沖めを探ってみる…

〜0:00 一通り探ってはみたけどやっぱり反応なし…💦

「まだ寄ってきていない感じですが… そろそろ新たな夜遊びシーズンが始まりますッ😆」



※釣行後のロッド&リールは必ず乾いたタオルと濡れたタオルで拭き上げ、それから乾燥させてから片付けてます。


※マダコは第1種共同漁業権に含まれており、釣り上げたら違法となるエリアがあります💦 釣りをする際、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。


ロッド:バスロッド 75RM
リール:ベイトリール 301
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)
仕掛け:自作タコテンヤ
オモリ:4号
ルアー:4inch クローワーム
エサ:豚の脂

 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記