10月28日  大潮 
満潮 18:40(110cm)  干潮 翌 1:40(29cm)
月齢13.4  月出 16:47
北の風 5.5m〜北北西の風 4.0m
明石エリア


金曜夜は雨予報だったのと、タチウオを食べる予定だったので夜遊びを見送る…

その代わり土曜は気合いを入れて夕方から現地入り🚐

16:45 現地入り。 青物狙いの中にタチウオ狙いの方が場所取りされてて狙った場所には入れず💦 

最近、定位置になりかけてる先端部手前にとりあえず入る...

まだ明るいので、海上を見ながらゆっくりとタックル準備に取り掛かる。

17:45 スタート。潮流は右流れ。大潮なので、とりあえずテンヤ15g +アシストフックで様子見。 

流れに対し、アップクロスキャストし、誘い方は自称:スラックジャーク(縦、斜め、横)で誘っていく。

勿論、ジャーク後のストップ(間)も時折変えていく…

18:00 アップクロスキャストし、カウント20沈めて2、3回のジャーク後に居食いアタリ?

違和感を感じて即アワセするも掛からず💦

18:10 カウント15で数回誘った後、ジャーク中に何か魚が乗った✨

釣り上げた魚は…

 

 

尺オーバーのサバッ🤣

目の前には斜めに流れていく潮目が広がり、右側に湧昇流も遠目に確認できるので期待が膨らむ✨

18:45 尺オーバーのサバ釣り上げるも、テトラの隙間にポチャン💦

18:51 ようやくタチウオ1匹目GET!


17:45〜19:00 タチウオ釣果 1匹  尺サバ 1匹。

周りでポツン、ポツンとタチウオを釣り上げるのを確認するが、殆どの人がアタリもないのか?釣れずに竿休めしてる💦

自分はキャストし続けないと魚はアタらない...と、ひたすらキャストを繰り返す。

19:35 やっとこさアタリを拾い、釣り上げた尺サバはまたテトラの隙間にポチャン💦

19:00〜21:00 タチウオ釣果  0匹

周りの人はアタリもないのか?殆ど方が竿休め状態…💦

自分は、引き続きひたすらキャストを繰り返す...



21:32 お久しぶりのタチウオGET!

タチウオを見た途端、周りもスイッチが入ったのか?キャストを始める…💦

更に3匹目、4匹目と追加✨



21:00〜22:00 タチウオ釣果 3匹

渋い状況が続くが、事前に潮流予測アプリで調べていた潮流変化のタイミングが23時前からなので、これから状況は変わると信じてキャストをし続ける…💦

22:45くらいから右流れがとまりだし、狙い目の左流れに変化していく…

エサも新しいエサに巻き替え、期待を込めてキャスト…

23:25 待望のタチウオ釣り上げるも、足下の消波ブロックが顔を出してて、やや強引に抜き上げるも、勢い余ってテトラの隙間にポチャン💦

23:46 今度こそは…と、タチウオを抜き上げるもまた消波ブロックの隙間にポチャン💦💦

「周りが釣れていない中、連続2匹のポチャンはやれん⤵︎⤵︎⤵︎」

それでも、どんどん潮位が下がっていくので更に消波ブロックは顔を出してくる…

このままだとまた抜き上げ時にバラす可能性があると解ってはいるが、潮流に対し、先端部以外足場が良い場所はなく、先端部は釣り人が一杯で移動は不可能💦💦💦

24:27 周りが釣れない中また掛けるも、抜き上げ直前にタチウオがテトラに当たってフックアウト💦 サヨウナラ↷

「あぁ⤵︎⤵︎⤵︎ もうやれん😭」

22:00〜24:30 タチウオ釣果 0匹

24:30 先端部内側の方達が帰られたタイミングで即場所移動。

先端部の後方からとなるが、足下が岸壁なだけに消波ブロックの心配はしなくて済む💦

テンヤ15gで探っていくが、意外と浅くて底付近を探っていることに気づきながらも… タチウオが掛かる🤣

1匹釣れたタイミングでテンヤ10gに交換し、この作戦が功を奏して数キャストに1匹のペースで釣果を追加✨



24:30〜2:00 タチウオ釣果 4匹

潮流が遅くなり、タチウオのアタリが遠退く…

2:00〜3:00 タチウオ釣果 1匹



3:00〜4:00 タチウオ釣果 1匹

約10時間テンヤをキャストし続け、疲れ果てて本日の釣り終了💦



17:45〜4:00
本日の釣果 タチウオ釣果 10匹  
      サバ 2匹

満月の明るさが影響してか?

はたまた、前日の雨で水温が下がって活性に影響したのか?

今回の釣りは厳しかったです…💦

釣果の一部は、お世話になってる方にお裾分け



日曜夜はいただき物を美味しくいただきました💕

 

(テンヤタックル)
ロッド:エギングロッド 8.5ft
リール:スピニングリール C3000XG ドラグ設定:1.2kg
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 チャートリュースカラー 1号(16lb)  ※画像は1.5号💦
リーダー:ユニチカ 生フロロカーボン 80lb(20号) 100cm
※PEとリーダーとの結束はFGノット
発光ライト:ケミカルライト 50 グリーン 
仕掛け: タチウオテンヤ 10g、15g
アシストフック:トリプルフック #6、#8
エサ:イワシ、タチウオの切身
 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記