10月7日 小潮
満潮 18:39(125cm) 干潮 翌10:39(42cm)
月齢 22.1 月出 23:31
北の風5.5m〜北の風 2m
明石エリア
2日間の夜遊びで渋いというのは解ってるんですが、
「渋い中でも何か打開策があれば…」と、3日連続の夜遊びは夕方から現地入り。
17:30 現地入り。 青物狙いの方と入れ替わりでポイントに入ろうとしてたんですが、そのまま太刀魚狙いって方も多く、なかなかポイントに入れない💦
波止をウロウロしながら声を掛け続け、7、8人目にようやく立ち位置が決まる💦
立ち位置がいつもと違うので、水深、潮流のクセ等、釣りをしながら探っていく。
2日間の釣りを参考に、テンヤ10〜15g、更にアシストフック仕様とそれぞれイワシとタチウオの切身を巻いてスタンバイ👍
今日のリーダーは、アタリを積極的に取っていきたいので「フロロカーボン80LB(20号)」をFGノットで結束👍
18:35〜 テンヤ10gから釣りスタート。潮はやや左流れ
釣れるパターンはなんとく把握出来ているが、立ち位置が初めてのポイントなんで着水5〜20カウントをランダムに探っていく。
誘い方は、1ピッチ→2ピッチ→1ピッチと誘い方もランダムな誘い方。またテンポをゆっくりしたり、ストップの間も一瞬のことだがちょっと変化させたりしてみる。
そこに、この釣場で知り合った知人に声を掛けられ、情報交換しているうちに隣同士で釣り始めことになる。
19:00 テンヤ10g+アシストフックで1匹目GET!
その後、まもなく2匹目も追加できたので今日は釣れるかも?と期待するも…
その後、時折のアタリを拾うも、連続してアタらなくなる💦
隣の知人も2匹くらい釣っていたが、普段ショアジギングをしているからか?
誘い方は激しく、まるでスラックジャークのような誘い方!?
「自分とは誘い方が対照的だが、釣れるならそれも正解でしょう😅」
18:35〜20:00 タチウオ釣果 2匹
いつもの誘い方で時折アタるので、アシストフックに助けてもらう💦
20:00〜21:00 タチウオ釣果 2匹
周りはちらほら釣れてる中、急に自分にはアタリが出なくなる⤵︎
でも、隣の知人は時折アタってるようでその誘い方に興味を持ってしまう…😳
21:00〜22:00 タチウオ釣果 0匹
郷に従ってみようと、見様見真似でスラックジャークのような誘い方に挑戦してみる。
シュッ、シュッとラインスラッグを出した状態でテンヤを動かし、その後、ラインを張ってアタリを待つ。
言葉では表現しにくいが、いつもよりポーズの時間がちょっとだけ長い感じ…
そして、
見様見真似の誘い方でタチウオ 1匹追加!
周りは釣れなくなったのか?夕方沢山いたはずの釣り人がポロポロ帰っていく💦
22:00〜23:00 タチウオ釣果 1匹
タチウオのアタリが遠退いてる最中、突然鮎釣り友達W氏が釣場に現れ、海なのに何故だか鮎釣り談義ッ🤣
暫し、2人して「終盤の鮎釣り談義」で盛り上がるッ🤣
23:00〜24:00 タチウオ釣果 0匹
釣友W氏が帰った頃合いで釣り再開。
周りではたま〜にタチウオが釣れているが、
何故だか自分には尺オーバーのサバ×2が掛かる💦
我が家で食べようか? それともエサにしようか?
悩んだ結果… お隣でタチウオ釣りを頑張ってる外国人さんにお裾分け🎁
24:00〜1:00 タチウオ釣果 0匹、サバ釣果 2匹
見様見真似の誘い方(スラックジャーク)をやり続け段々とスムーズに竿操作ができてきた✨
普段とテンヤの動き、止め方が違うせいかタチウオのアタリ方が幾らか違うパターンもあることに気づく✨
1:00〜2:00 タチウオ釣果 2匹 ※リリース1匹
目の前に湧昇流の変化が広がったタイミングでここぞとばかりのプチ時合がお訪れ、新しい誘い方で入れアタリもあったりと…
段々と誘い方にも自信がついてきた👍
2:00〜3:00 タチウオ釣果 7匹
~3:30 3:00を過ぎた頃合いで、またアタリが遠退いてきたので、ここで見切って釣り終了。
18:35〜3:30
本日の釣果 タチウオ 14匹 ※リリース1匹含む
サバ 2匹 ※お隣さんにお裾分け
今回試した誘い方(自称:スラックジャーク)は、リアクション要素が含まれた誘い方、食わせ方がある感じで低活性の状況下でも武器になりそうな予感✨
タチウオのアタリ方は、普段多用しているラインスラックをなるべく出さない大人しい誘い方とは対照的なせいか?アタリ方が違う時がある✨
低活性のはずなのに、通常のアタリと同じ突き上げるアタリもあれば、一瞬のフォール中にテンヤをグッと、またはモソッと咥え込み竿先で重みを感じ取るアタリがあったりと、誘い方による違いでアタリ方にも違いが感じられた✨
ただ誘い方の影響か?
普段よりリーダーが痛んでいたので、ラインチェックはマメにした方が良さそう…😓
まだ見様見真似の1回目なのでまだ確証とはいえませんが、自分としては「引き出し」が増えてレベルアップ出来たので今日は良い釣りになりました✨
日曜夜は雨だったので夜遊びはお休み💦
金曜夜に知人から強奪したアオリイカとタチウオとで夕食を楽しみました😆
(テンヤタックル)
ロッド:エギングロッド8.5ft
リール:スピニングリール C3000XG ドラグ設定:1.4kg
ライン:ユニベンチャーX8 チャートリュースカラー 1.5号(20lb)
リーダー:生フロロカーボン 80lb(20号) 100cm
※PEとリーダーとの結束はFGノット
発光ライト:ケミカルライト 50 グリーン
仕掛け: タチウオテンヤ 10g、15g
アシストフック:トリプルフック #6
エサ:イワシ、タチウオの切身
製品情報はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報
過去の釣行記はこちら
→ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記