6月3日 大潮
干潮 13:19  潮位 6cm
満潮 22:40  潮位 109cm  
月齢 14.5  月出 18:23
北の風 3m  
明石エリア

台風2号接近による荒天で2日間お休み…💦

たくさん雨が降ったので水潮も気にはなるが、

荒れ間に🐙が港内に入ってきてるのでは?と調査に行く

17:30〜 今日は釣り人がいるので邪魔にならない空きスペースで、足下を探ったり、沖めにキャストして探っていくも… 反応なし💦

次第に明石海峡の潮流が港内に入ってくる。

潮流に合わせてダウンクロス気味にキャストして探っていく。

19:06 この作戦が功を奏して沖めで、新仔🐙GET! 

 

その後、リリース😅

〜20:00 家族と夕食をとるため一時帰宅😅

23:00〜 再スタート

足下を探っていきながら、

ダメなら、沖めにキャストしてストップ&ゴーで探っていく。

23:55 また沖めでタコテンヤが止まり、

新仔🐙GET! 

ただ今回は釣り上げた時点で、半分生締め状態になっていたのでお持ち帰り😅

〜2:00 それ以降反応がないので疲れて納竿💦

本日の釣果 
17:30〜20:00 🐙1匹 ※リリース
23:00〜2:00 🐙1匹

「釣れたのは良かったが、だんだん新仔が増えてきた?🤣?」

※マダコは漁業権が設定されており、釣ってはいけないエリアも意外と多いです。
釣りをする際、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。

ロッド:バスロッド 75RM
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)
仕掛け:自作タコテンヤ
ルアー:4inch クローワーム
エサ:鶏皮


6月4日 大潮
干潮 13:59  潮位 -8cm
満潮 23:19  潮位 119cm  
月齢 15.5  月出 19:34
南の風 2m  
明石エリア

「昨日釣れたんだから…」と同じパターンで挑戦ッ🤣

17:40〜 釣り人との空きスペースで沖めを探っていく

次第に明石海峡の潮流が港内に入ってくる。

昨日と同じパターンで、潮流に合わせてダウンクロス気味にキャストして探っていく。


18:00 狙い通りに新仔🐙GET! 

サイズから判断してリリースする😅 

ただ後が続かない…

キャストしては、ちょっと移動… 

キャストしては、ちょっと移動… を繰り返す💦


18:46 ようやく実績ポイント付近で新仔🐙GET! 

とりあえず、ライブウェルにてキープ💦

18:57 その後、1、2投してまたアタリ✨

またまた新仔🐙GET!

〜19:30 夕飯の時間がせまり釣り終了。

 


本日の釣果 
17:40〜19:30 🐙3匹 ※2匹リリース

今日は昨日のパターンが役に立ち🐙3匹GET!

「台風2号通過後、新仔🐙の反応か良くなってきてたがもうちょっとサイズアップしたいッ🤣」

 

※マダコは漁業権が設定されており、釣ってはいけないエリアも意外と多いです。
釣りをする際、事前に釣場の漁業権を確認した上で楽しんで下さい。

ロッド:バスロッド 75RM
リール:ベイトリール 301XGLH
ライン:ユニチカ ユニベンチャーX8 マルチカラー 5号(60LB)
仕掛け:自作タコテンヤ
ルアー:4inch クローワーム
エサ:鶏皮

 

 

製品情報はこちら

ユニチカフィッシングラインサイト 製品情報

 過去の釣行記はこちら
ユニチカフィッシングラインサイト 過去の釣行記