
復元ドライヤー
かなりのお客様に入荷待ちをしていただいております。
そして沢山のご予約ありがとうございます。
以前
復元ドライヤー検証で
「肩こり」の検証は成功しましたが
本来ドライヤーの役割である
「髪の毛」に対して
綺麗になったのに
「画像ではわかりにくい」という
結果を出してしまい
大変申し訳ありません。
今回は前回を踏まえた上で
再検証していきます。


エージェント大輔
いつもやる気マンマンです。

「よーし俺が綺麗にしてやるよ!」
感が溢れ出ていますが
実際に頑張のはドライヤーです。
エージェント石田
今年33歳です。

顔の疲れが隠しきれていなかったので
フォーカスでぼかしてあります。
- モデル(苑子)の髪の状態

軽く巻いています。
普段からケアを頑張っているので
手触りも良いです。

グラデーションカラーをしているので
毛先に向かってハイトーンになっていますが手触りはやはり良い感じです。
- シャンプーする

今回は修復店オリジナルシャンプーを使用します。
何故二人とも顔が引きつっているのかというと…

↑まあ、この人が原因でしょう(笑)
まったく手伝っていないのではありません。
エージェントの役目「監視」です。
- シャンプー終了

しっとり洗いあがりました。
- 実際に乾かしてみる

実際にドライヤーを使う所は
「家」
なので自分で乾かしてもらいました。
決して
めんどくさいからではありません。
片側を復元ドライヤーで乾かします。

エージェント小林

やる事無し!
そしてもう片方をいつものドライヤーで乾かしてもらいます。
エージェント石田

やる事無し!!
ほぼ全てセルフですね。
- 結果

左が復元ドライヤー
右がいつものドライヤーです。
左のほうが圧倒的に収まりが良いです。
復元ドライヤー

いつものドライヤー

今回は画像でもお分かりいただけるのでは無いでしょうか!?
手触り的には復元ドライヤーの方がしっとりしていました。
今回の結果はエージェント的にも大満足です!

頑張った甲斐がありました!
思わず喜びの舞を披露してしまいました!!
ソノコも嬉しそうです!

…
……あれ?
。
。
。
。
。
。
。
。
今ドライヤー市場はどんどん進化しています。
次から次へと新しい物がこれからも出てくるとは思います。
昨日最高だったものが
次の日には違うものになっていたり…
と常に進化していっています。
ただ僕たちは
現段階復元ドライヤーが
髪の毛を一番綺麗に出来るドライヤー
そして
色んな方が喜んで下さるドライヤー
だと思っているからこそ
自分達が今
最高だと思っている物をオススメします。
価値を感じたら是非使ってみて下さい。
