こんにちは!石田です
今日は真面目な話題です
今世間で話題となっているシリコーン
【髪に悪い】
【頭皮に詰まって抜け毛が増える】
【べたつく】
【パーマ カラーが出来なくなってくる】
と悪いうわさが飛び交っているのですが
実際問題どうなんだろう・・・
っと思っている方も少なくは無いはず!!
そこで
石田チーフ シリコーン潜入捜査の巻~★シリコーン講習行ってきました★
↑
忍者ハットリくん風です。分かる方います?(笑)
ちなみに化粧品に入っているのは シリコン× シリコーン◎ です
あ!
結論から言います
シリコーンはとっても良いものです!
ただ配合によっては良くない場合もあります
シャンプーのコストやトリートメントのコストを抑えるために
台所洗剤にシリコーンを大量にいれて販売している物
そういったシャンプートリートメントが悪いだけです
そしてシリコーン自体は
【毛穴に詰まりません】
【網目状に結晶化しているので空気を通します】※そういえばコンタクトもシリコーンですもんね
【アレルギー反応をおこしません。100%ミネラル】
【パーマ カラーに影響はありません】
が正しいでしょう
パーマカラーに影響があるのではなくて
上記でも書いたようなシリコーンが大量に入ったシャンプートリートメントを使いすぎると
髪が傷んでいたとしてもシリコーンがきれいにコーティングしてしまって
正しいダメージレベルの判断がしにくくなってしまうんですね・・
台所洗剤を毎日髪につけていると当然髪の中の栄養分は
どんどん抜けていってしまいます
その髪にカラー、パーマはきれいにあてることはできません
結局
すべてのシリコーンシャンプートリートメントが悪いわけではなくて
髪に悪影響のあるシャンプートリートメントをシリコーンでごまかしている物が悪い
です!
Q.じゃあどんなシャンプー トリートメントが良いの?
A.シリコーンの他に栄養分がたくさーん入っている物がおすすめです
サロントリートメントの中には洗浄作用のある成分、シリコーンの他に
沢山の栄養が入っています
低価格で販売されているノンシリコーンシャンプートリートメントもおすすめしません
シリコーンより良いコーティング剤はかなり高価な物ばかりです
低価格のノンシリコーンシャンプーに入っているコーティング剤は・・・怖いですね
詳しく書くと長くなりすぎるので今日はこれくらいでヘ(゚∀゚*)ノ
正しい知識を持って
正しい商品を使って
キレイな髪の毛を手に入れてくださいね