⭕️OB様の相模原市中央区M様邸外壁屋根塗装
中塗りで色が入りました🫡
外壁塗装って3回塗りの仕上げ材料が多いですね。
2回や5回など用途によって様々
最も多い3回塗りですが注意点も満載!何度かご紹介しましたが注意点としていくつかお知らせします
通常下地塗りは白っぽいものとか透明っぽいものが多く2回目の中塗りはお客様が選んだ色を塗り仕上げの3回目も同じ色のものを塗ります。
ダメな業者は下塗り中塗りまでは通常で3回目はローラーだけで細かい刷毛塗りは無しで綺麗〜に仕上げますので2回塗りしかしてない箇所が多く残ってます。でもお客様は気付きません😂レベルの高い正直な職人は仕上がってからでも見抜けますが中々難しいです。この手の誤魔化しテクニックはまだ数種類ありますが
次は3回塗りはやってる感じで4、5人くらいで一気に3回塗りの工程を2日かからないくらいで仕上げるスピード仕上げ😂
塗料はオープンタイムと言うのがあって塗膜がメーカー設計通りきちんと時間を守らないと正常な塗膜を形成しておらず機能を発揮出来ません😂
この手の施工をする業者は事実として適正価格を下回る業者の中に圧倒的に多く存在します。
何度もお知らせしますが塗料の種類や価格で一般の方や費用対効果を判断するのは物凄く困難です。
なので外壁塗装工事を毎日通ってくる訪問販売業者に人柄の良さそうな方が訪問してくると「この人なら熱心だし人が良さそうだし大丈夫」って感じで依頼してしまうから2、3年で後悔しているそうです😂 塗替えの70%くらいは訪問販売で施工しているそうなので気を付けて判断した方が後々困りませんね。
塗替えは顔の見える会話ができる会社、建設業許可を得ていて地元で20年以上営業している会社は優良な会社が多いので判断の基準の一つになると思います。
https://www.replus-gaiheki.com/
株式会社リプラス
相模原市中央区横山台2-1
➿0120-79-0406
【相模原で一番わかりやすい大型専門ショールーム併設しております。お気軽にご来店ください】
#相模原町田リフォーム #相模原町田外壁屋根塗装 #相模原町田外壁屋根リフォーム #相模原町田キッチンリフォーム #相模原町田トイレリフォーム #相模原町田お風呂リフォーム #相模原町田雨漏り相談 #相模原町田洗面化粧台 #外壁塗装 #屋根塗装 #屋根カバー工法 #クロス貼り替え #床クッションフロア貼り替え #雨樋 #雨漏り修理 #キッチンリフォーム #ユニットバス #フローリング #ベランダ防水 #FRP防水 #ウレタン防水 #シリコンコーキング #オートインクシードシーリング #変成シリコン
#目地コーキング #タスペーサー #日本ペイント #TOTO #LIXIL #関西ペイント
相模原市で外壁塗装・リフォームでお困りはこちらへ
ぽちっとお願いします!
本日も読んでいただいてありがとうございました!