網戸のチェック〜相模原リフォームリプラス | 相模原・町田の外壁屋根リフォーム・水まわりリフォーム会社リプラスの社員ブログ

相模原・町田の外壁屋根リフォーム・水まわりリフォーム会社リプラスの社員ブログ

相模原・町田のリフォーム会社リプラスの社員ブログの説明

⭕️相模原で33年地域密着リフォームリプラスです😊
雨が降って晴れると蚊🦟が山盛り発生しますね〜
網戸に穴空いてると最悪⤵️😣
ご自分でも出来る網戸メンテナンスは〜
「網」と「本体(フレーム)」の2通りです。
一般的に本体(フレーム)の耐久年数は通常であれば10年以上、
網の耐久年数は5年〜10年程と言われています。
網戸の場合は、日光が劣化する主な原因となっているため、
日当たりの良い場所にある網戸ほど、交換する時期も早くなってきます。
特に日差しが強い西側の網戸は、劣化が早い傾向があります。

交換のサインは、
・網に穴があいている
・網全体がたるんでいる
・網にホコリが溜まりやすい
・網戸のゴムが劣化している
・変色している
・網戸枠が歪んでいる。
・戸車が破損している。
・網戸をしているのに、虫が入ってくる
 ※枠の歪みや網の破れなど
・網戸が動かしにくい、外れやすい
などです。
上記に心当たりがあるようであれば、
早目の交換をおススメします。

他の箇所よりも掃除の頻度が低くなりがちで、
劣化の症状を発見しにくいこともあるので、
本格的な夏になる前に網戸のチェックをしておきましょう。

株式会社リプラス


相模原市中央区横山台2-1


➿0120-79-0406


【相模原で一番わかりやすい大型専門ショールーム併設しております。お気軽にご来店ください】


#相模原町田リフォーム  #相模原町田外壁屋根塗装  #相模原町田外壁屋根リフォーム  #相模原町田キッチンリフォーム  #相模原町田トイレリフォーム   #相模原町田お風呂リフォーム  #相模原町田雨漏り相談  #相模原町田洗面化粧台   #外壁塗装   #屋根塗装   #屋根カバー工法   #クロス貼り替え   #床クッションフロア貼り替え  #雨樋  #雨漏り修理  #キッチンリフォーム  #ユニットバス  #フローリング    #ベランダ防水  #FRP防水 #ウレタン防水   #シリコンコーキング  #オートインクシードシーリング  #変成シリコン

 #目地コーキング   #タスペーサー  #日本ペイント  #TOTO  #LIXIL  #関西ペイント 





<" r o -news">
 下矢印  下矢印  下矢印
相模原市で外壁塗装・リフォームでお困りはこちらへ

ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へ
にほんブログ村

本日も読んでいただいてありがとうございました!