お家のお手入れ豆知識!カーペット編〜相模原リフォームリプラス | 相模原・町田の外壁屋根リフォーム・水まわりリフォーム会社リプラスの社員ブログ

相模原・町田の外壁屋根リフォーム・水まわりリフォーム会社リプラスの社員ブログ

相模原・町田のリフォーム会社リプラスの社員ブログの説明

💁‍♀️本日はカーペット編
【日頃のお手入れ😁】
◉こまめに掃除機をかけましょう😊毛並みに沿って毛足を傷めないように。

◉掃除機で取れない毛髪や綿ぼこりは粘着ローラーを使って取りましょう。

◉こまめに掃除をする事でダニの繁殖軽減にも役立ちます。また天気の良い日は風通しを良くする事で湿気が放出されカビの発生を防ぎます。

◉カーペットに付いた汚れはなるべく早く除去する事が大切です。時間が経つと落ちにくくなるので染み付く前にお手入れを心がけましょう😊

【簡易クリーニング】
◉月に一度カーペット用洗剤や住居用洗剤を使ってクリーニングしましょう。カーペットを十分に乾かせるように天気の良い日に風通しを良くして行います。
①ぬるま湯で薄めた住宅用洗剤を固く絞った雑巾でカーペットの毛並みに沿って汚れを擦り出すように拭きます。

②次は反対方向に向かって拭きます。

③最後に乾拭きをしよく乾かします。

◉床から外せるカーペットの場合は年に一回裏返して半日くらい日光に当てて干し裏側から軽く叩き奥に入り込んだホコリを出して下さい。

◉カビ、ダニ対策で2年に一回くらいクリーニング業者に依頼すると安心です😆

🙆‍♀️も1つついでに🙆‍♀️【エコクリーニング】
カーペットに重曹を振りかけしばらく置いてから掃除機で吸い取るとニオイが取れますよう〜😊


#カーペット  #リフォーム   #外壁塗装
#キッチン   #トイレ

{B1284E93-7234-436A-AE87-997E1E46EE02}



 下矢印  下矢印  下矢印
相模原市で外壁塗装・リフォームでお困りはこちらへ

ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 相模原情報へ
にほんブログ村

本日も読んでいただいてありがとうございました!