赤ちゃんママ(ゆず)の出産 | REPLUS

REPLUS

「ペットの生活が楽しくなるモノ、
 コトを作るブランドです                                                                                 

我が家のゆずのご懐妊報告をして早1ヶ月半となりました。。。


展示会もあり

実は大変な難産で。。。

バタバタしていたのでご報告遅くなってしまいました。



REPLUS


陣痛が始まったゆずです。

部屋中の色々な場所に入り落ち着くところを探し回っていました。

約12時間程、超 弱い 弱い 微弱陣痛


我が家の助産経験は3回

今までの経験とは違い、判断が出来ずしんどい思いをさせてしまった。。。


朝、緊急帝王切開になり、すぐ取り出しましたが、母体も赤ちゃんも弱った状態


赤ちゃんは2匹、1匹は取りだした時点で腸が外に出ていた+口蓋裂でした。

とても弱った状態だったので一生懸命蘇生しましたが、2時間ほどして亡くなってしまいました。


そして1匹も麻酔が効いてる事もあり、しばらく泣きもせずとても怖かった・・・

そして、一番怖かったのが母であるゆずの子宮からの出血が多かった事。

止まらなくて、急遽輸血が必要とのこと。

しかし、病院では血を置いていないと・・・先生に私が取ってくるのでゆずを必ず助けてくださいとお願いし、走りました。


まさかこんなに大手術になるとは思っておらず、本当に怖かったです。。。




ですが、産後はすくすくと育ち

ゆずもきちんと母になり

一時の地獄を忘れるくらい

今はとても元気です☆



REPLUS


REPLUS



REPLUS


REPLUS


REPLUS



REPLUS


お腹ポンポコリン♪

まだへその緒も残っていて、体もつるつる(笑)




そして、目が開きかけた赤ちゃん

(アメリカンドッグに似てると言われました。笑)

REPLUS


REPLUS

汚い・・・・

見栄え悪くてすみません汗

温かくしてやりたくて今はこの状態です^^;


REPLUS


REPLUS

途中、ゆずのお乳が少なくなり



それに気づけず、衰弱させてしまい。反省。

わんこのお世話は片手間では出来ないと再認識


犬はとても賢い生き物、我慢強く、忠誠心があり

私たちの事も良く見ています。


いつも一緒に居るので簡単に育てられる感覚がいつの間にか・・・

でも赤ちゃんはきちんと見てあげないと!

もちろん躾も最初が肝心。

忙しさに追われ基本を忘れていた自分。。。反省。。。



REPLUS


REPLUS


REPLUS


REPLUS


今はとても元気でママのゆず、祖母のみかんを追いかけて
一人っ子できちんと犬らしくなってくれるか心配してましたが、ヤンチャにすくすく育ってます。



また、我が家のわんこレポートさせてもらいます♪



REPLUS


それでは皆様、楽しいGWをお過ごしください(^-^)



REPLUS