中々blogを書く時間が作れず。。。
更新が遅くなってしまいました><
すみませんっっ
ひっそりと ゆっくりと
しかし 中々そこにばかり時間もかけれず・・・前に進まない・・・
そんな弊社の展示場にお客様が☆
"Meshidai " or "Magemono "の購入で迷われていて
違いはというと
【 Meshidai 】 スッキリとしたスマートなデザイン
【 Magemono 】 曲げ足のラインが優しいデザイン
そこだけなのですが、微妙に奥行き?食器までの?テーブルの幅というの??
が違うので食べにくくないか?
後、Magemonoは足が出ているので邪魔にならないか?
そして最後にお部屋に合うのはどっち??
という感じでした。
参考になるかはわかりませんが、
私はいつも 体重:約2.3kg 足の長さ:13~15cm ヨークシャテリアのスモモと行動しています
会社や実家ではMeshidaiを使用しています。
マンションではMagemonoを使用しています。
結果、テーブルの幅や足の部分は使用しているところを見ていて特に違いは無さそう。
※うちの子の例ですので、その子その子によって性格やクセも違うのでご参考までにお考えください
ですので、最後は飼い主様がどちらが好みか となります。
次にサイズですが
フラン君は足の長い トイプードル
足の長さだけで考えるとMサイズでしたが、フラン君はトイプードルで小型犬ですのでSサイズを♪
(もっと大きい子だとMサイズを使う子もいるのかなー?)
適正のサイズって難しいですよね~
犬はなお更! 同じ犬種でも大きさは様々
低すぎるとテーブルの意味がないし
大きすぎると食べるのしんどいだろうし。
食事をする姿勢は日頃の生活でとても大事な事だと思います。
そして毎日の食事を人間と同じように テーブルで お皿で 食べさせてあげたいなっ♪
+部屋に置いていて 邪魔をしないデザインがいいな♪
むしろ、それがアクセントになればいいなっ♪
そんな気持ちからMeshidaiなどの食器は生まれました。
って・・・・話がかなりズレてしまいましたが^^;
お客様は曲げ足のデザインを気に入っていただき"Magemono"を購入していただきました!
帰りの姿↓
あやかちゃんがコッチ見てる
フラン君!!!!!w
でもこれでは危ないので帰りはきちんとフラン君 後ろの席に一人悠々と座って帰りました。
この狭い時の表情!!
笑いをわかっていらっしゃいました(笑)
REPLUS